Pat
J-GLOBAL ID:200903004518784391
アゾバルビツール酸金属錯体顔料およびその製造方法
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2004196373
Publication number (International publication number):2006016506
Application date: Jul. 02, 2004
Publication date: Jan. 19, 2006
Summary:
【課題】塗料、カラーフィルター、インクジェット等に用いることができる微細で流動性、透明性、経時安定性に優れるアゾ金属錯体顔料を提供することを目的とする。【解決手段】 バルビツール酸からアゾバルビツール酸を得る第1工程と、水中にて、アゾバルビツール酸、メラミン、で示される化合物および金属塩を反応せしめて粗製金属錯体顔料を得る第2工程と、有機溶剤と水の混合物中にて、界面活性剤の存在下、上記粗製金属錯体顔料を結晶成長させる第3工程からなる、粒径が20nm〜200nmでありかつ顔料一次粒子の長軸径と短軸径の比が1:1から3:1であるアゾバルビツール酸金属錯体顔料式[2]【化2】(Xは炭素または窒素、R1、は水素、フェニル基、複素環残基、R2はアルキル基、アミノ基、水酸基、塩素原子、臭素原子、-NR5R6、-NH-R4-NR5R6、R3は-NR5R6、-NH-R4-NR5R6、R4はアルキレン基、R5、R6はアルキル基。)
Claim (excerpt):
下記一般式[1]で示されるアゾバルビツール酸金属錯体1モルに対し、1.0〜1.95モルのメラミンおよび0.05〜1.0モルの下記一般式[2]で示される化合物で構成されることを特徴とするアゾバルビツール酸金属錯体顔料。
一般式[1]
IPC (7):
C09B 67/20
, C09B 45/14
, C09B 45/16
, C09B 45/18
, C09B 45/20
, C09B 45/22
, C09B 67/02
FI (8):
C09B67/20 K
, C09B67/20 E
, C09B45/14 B
, C09B45/16 B
, C09B45/18
, C09B45/20
, C09B45/22
, C09B67/02 A
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
-
特開昭58-52361号公報
-
顔料配合物
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平11-292424
Applicant:バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト
Cited by examiner (7)
-
液晶ディスプレーのカラーフィルターに入れる有機顔料
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2001-104524
Applicant:バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト
-
新規な金属錯体顔料
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平11-292413
Applicant:バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト
-
顔料配合物
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平11-292424
Applicant:バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト
-
金属錯体顔料の連続製造法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2001-099495
Applicant:バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト
-
金属錯体顔料
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平11-292434
Applicant:バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト
-
特公昭52-025408
-
特開昭58-052361
Show all
Return to Previous Page