Pat
J-GLOBAL ID:200903004535518123
ハロゲン化銀写真感光材料
Inventor:
,
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
中島 幹雄
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992202933
Publication number (International publication number):1994027575
Application date: Jul. 07, 1992
Publication date: Feb. 04, 1994
Summary:
【要約】【目的】 短時間の処理によっても、感度変動や画質の変動が起こらずハイライト部分の切れの良い高画質の画像を安定して得ることのできる【構成】 硫黄増感剤及び金増感剤によって化学増感を施された感光性ハロゲン化銀粒子を含有するハロゲン化銀乳剤層を少なくとも一層有するハロゲン化銀写真感光材料において、該ハロゲン化銀乳剤層の感度に対する硫黄増感剤による増感の寄与が、金増感の効果を除去した時に、該ハロゲン化銀乳剤層の感度が金増感効果の除去していない状態での感度の20%乃至80%になるように前記の感光性ハロゲン化銀粒子に化学増感が施されており、該感光性ハロゲン化銀粒子が90モル%以上の塩化銀を含有しており、且つ、該感光性ハロゲン化銀粒子の内部及び/或いは表面に周期律表第VIII族金属、周期律表第II族遷移金属、鉛、レニウム、モリブデン、タングステン、クロムの少なくとも一種を含有している感光性ハロゲン化銀粒子であることを特徴とする。
Claim 1:
支持体上に硫黄増感剤及び金増感剤によって化学増感を施された感光性ハロゲン化銀粒子を含有するハロゲン化銀乳剤層を少なくとも一層有するハロゲン化銀写真感光材料において、該ハロゲン化銀乳剤層の感度に対する硫黄増感剤による増感の寄与が、金増感の効果を除去した時に、該ハロゲン化銀乳剤層の感度が金増感効果の除去していない状態での感度の20%乃至80%になるように前記の感光性ハロゲン化銀粒子に化学増感が施されており、該感光性ハロゲン化銀粒子が90モル%以上の塩化銀を含有しており、且つ、該感光性ハロゲン化銀粒子の内部及び/或いは表面に周期律表第VIII族金属、周期律表第II族遷移金属、鉛、レニウム、モリブデン、タングステン、クロムの少なくとも一種を有している感光性ハロゲン化銀粒子であることを特徴とするハロゲン化銀写真感光材料。
IPC (4):
G03C 1/09
, G03C 1/015
, G03C 1/035
, G03C 1/07
Patent cited by the Patent: