Pat
J-GLOBAL ID:200903004556478180

データパケット送信装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 京本 直樹 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995152921
Publication number (International publication number):1997008843
Application date: Jun. 20, 1995
Publication date: Jan. 10, 1997
Summary:
【要約】【目的】 回線状態診断用パケットを必要とせず、高負荷時のスループットを低下させないデータパケット送信装置を提供する。【構成】 データパケット生成部11及びデータパケット交換部12からのデータパケットをデータパケット送信部14が送信する時に、マルチ回線選択部13からの指示により、論理回線2を構成する物理回線1-1〜1-nを均等に使用するように処理を行い、データパケットが回線状態診断用パケットを兼ねるようにした。【効果】 回線状態診断用パケットの生成及び送信が不要となるため、純粋なデータパケットの送信のみを行うことができ、スループットの低下を防ぎ、装置の能力を最大限に使用することができる。
Claim (excerpt):
複数本の物理回線からなる1本の論理回線を介して相手装置へデータパケットを送信するデータパケット送信装置において、送信すべきデータパケットを出力するデータパケット出力手段と、使用可能な物理回線を順次選択して、全物理回線に均等に前記データパケット出力手段からのデータパケットを振り分けて送信するデータパケット振分送信手段とを有するデータパケット送信装置。

Return to Previous Page