Pat
J-GLOBAL ID:200903004590940896

電界放出型表示装置およびその製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 藤島 洋一郎
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999191537
Publication number (International publication number):2001023552
Application date: Jul. 06, 1999
Publication date: Jan. 26, 2001
Summary:
【要約】【課題】 電子放出素子への電流供給用の電極と、電子の衝突に応じて発光する発光手段との位置関係を正規の状態に維持することを可能にすると共に、製造時における歩留まりの向上を図る。【解決手段】 複数のエミッタ11が配置されたエミッタ基板12と、蛍光体膜23R,23G,23Bが設けられたフロントパネル2とを対向配置する。また、カソード側位置合わせマーク10およびアノード側位置合わせマーク20を合わせることにより、複数のカソード電極13R,13G,13Bのそれぞれが、蛍光体膜23R,23G,23Bに対して正規の位置関係になるように、位置合わせを行い、カソード電極基板14をエミッタ基板12に取り付ける。
Claim (excerpt):
電圧の印加に応じて電子の放出を行う複数の電子放出素子が配置された第1の基板と、前記複数の電子放出素子から放出された電子の衝突に応じて発光する発光手段が単位画素毎に設けられた第2の基板とを対向配置し、前記複数の電子放出素子に対して電子の放出を行うのに必要とされる電流を供給するための複数の電流供給用電極が前記発光手段に対応して設けられた第3の基板を、前記複数の電流供給用電極のそれぞれが、前記第2の基板に設けられた発光手段に対して正規の位置関係になるように前記第1の基板に取り付けることを特徴とする電界放出型表示装置の製造方法。
IPC (2):
H01J 31/12 ,  H01J 9/26
FI (2):
H01J 31/12 C ,  H01J 9/26 A
F-Term (8):
5C012BC03 ,  5C036EE14 ,  5C036EF01 ,  5C036EF06 ,  5C036EF09 ,  5C036EG02 ,  5C036EG50 ,  5C036EH05
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)

Return to Previous Page