Pat
J-GLOBAL ID:200903004623969178
被検レンズの分光透過率計
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
三澤 正義
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998213022
Publication number (International publication number):2000046694
Application date: Jul. 28, 1998
Publication date: Feb. 18, 2000
Summary:
【要約】【課題】 本発明は、被検レンズの測定部位を正確に位置決めし分光透過率の測定を厳密に実行することができる被検レンズの分光透過率計を提供する。【解決手段】 本体2に搭載した分光透過率を測定する測定光学系の光路に臨む位置に設けたレンズ配置部3に、被検レンズ10を配置してこの被検レンズ10の分光透過率を測定する分光透過率計1であって、レンズ配置部3における前記測定光学系の光路Lを囲む位置に形成した受孔部11と、被検レンズ10のレンズ面に付されたこの被検レンズの光学情報表示用の印点を基準として貼り付けられ、受孔部11に嵌合可能な環状の位置決めリング25とにより構成されるレンズ位置決め手段を備えたもである。
Claim 1:
本体に搭載した分光透過率を測定する測定光学系の光路に臨む位置に設けたレンズ配置部に、被検レンズを配置してこの被検レンズの分光透過率を測定する分光透過率計であって、前記レンズ配置部において測定光学系の光路に対する被検レンズの測定部位を特定するレンズ位置決め手段を備えたことを特徴とする被検レンズの分光透過率計。
F-Term (1):
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
-
特表平7-509315
-
眼鏡レンズ測定装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平6-279968
Applicant:キヤノン株式会社
-
レンズメーター
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平5-276825
Applicant:株式会社トプコン
-
コンタクトレンズ受及びレンズメータ
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平6-092583
Applicant:株式会社トプコン
Show all
Cited by examiner (4)
-
特表平7-509315
-
眼鏡レンズ測定装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平6-279968
Applicant:キヤノン株式会社
-
レンズメーター
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平5-276825
Applicant:株式会社トプコン
-
コンタクトレンズ受及びレンズメータ
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平6-092583
Applicant:株式会社トプコン
Show all
Return to Previous Page