Pat
J-GLOBAL ID:200903004635072262

視野方向可変式内視鏡

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3): 稲岡 耕作 ,  川崎 実夫 ,  岡本 寛之
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2006234012
Publication number (International publication number):2007075604
Application date: Aug. 30, 2006
Publication date: Mar. 29, 2007
Summary:
【課題】視野方向の範囲の拡張に伴い観察領域に必要とされる空間を増大させることなく、調整可能な視野角の範囲を拡張する。【解決手段】本発明の内視鏡は長手形状を有し剛体のシャフト12と、シャフト12の終端部に配置されて観察領域からの光を受光する光学撮像系18とを備えており、光学撮像系18は、シャフト12の縦軸13をほぼ横切る方向に延びる第1の回動軸38を中心として、シャフト12に対し回動可能である。また光学撮像系18は、第1の回動軸38から間隔を置いて配置された回動軸40であって、シャフト12の縦軸13をほぼ横切る方向に延びる少なくとも1本の第2の回動軸40を中心として、シャフト12に対し回動可能であり、かつ、光学撮像系18の第1の回動軸および少なくとも1本の第2の回動軸38,40を中心とする全回動範囲はシャフト12の縦軸13から少なくとも150°である。【選択図】図1
Claim (excerpt):
長手形状を有するシャフト(12)と、前記シャフト(12)の実質的に剛体の終端部に配置されて観察領域からの光を受光する光学撮像系(18)とを備えた内視鏡であって、 前記光学撮像系(18)は、前記シャフト(12)の縦軸(13)をほぼ横切る方向に延びる第1の回動軸(38)を中心として、前記シャフト(12)に対し回動可能であり、 前記第1の回動軸(38)から間隔を置いて配置され、前記シャフト(12)の前記縦軸(13)をほぼ横切る方向に延びる少なくとも1本の第2の回動軸(40)を中心として、前記光学撮像系(18)が、前記シャフト(12)に対し回動可能であり、 前記第1の回動軸および前記少なくとも1本の第2の回動軸(38、40)を中心とする前記光学撮像系(18)の全回動範囲が、前記シャフト(12)の前記縦軸(13)から少なくとも150°であることを特徴とする内視鏡。
IPC (4):
A61B 1/04 ,  A61B 1/00 ,  G02B 23/24 ,  G02B 23/26
FI (5):
A61B1/04 372 ,  A61B1/00 300P ,  A61B1/00 300Y ,  G02B23/24 B ,  G02B23/26 C
F-Term (22):
2H040BA02 ,  2H040BA04 ,  2H040BA21 ,  2H040CA22 ,  2H040DA12 ,  2H040DA43 ,  2H040GA02 ,  4C061AA00 ,  4C061AA29 ,  4C061BB07 ,  4C061CC06 ,  4C061DD00 ,  4C061FF40 ,  4C061JJ06 ,  4C061LL02 ,  4C061NN01 ,  4C061PP12 ,  4C061QQ06 ,  4C061QQ07 ,  4C061RR06 ,  4C061RR17 ,  4C061RR26
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3)
  • 国際公開第03/086179号パンフレット
  • 米国特許出願公開第2003/0092966号明細書
  • 米国特許第6,371,909号明細書
Cited by examiner (5)
  • 特開昭63-193121
  • 特開昭60-084524
  • 内視鏡先端部
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平9-241599   Applicant:オリンパス光学工業株式会社
Show all

Return to Previous Page