Pat
J-GLOBAL ID:200903004637478150

画像符号化装置、画像復号化装置および動きベクトル検出装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 松田 正道
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000117087
Publication number (International publication number):2000324501
Application date: Oct. 19, 1994
Publication date: Nov. 24, 2000
Summary:
【要約】【目的】 視線方向の前後関係で分離された階層画像を構成する輝度と透過度の画像を高能率で符号化、復号化する。【構成】 輝度プレーンと透過度を表すαプレーンの相関をとり、アフィン変換とブロック移動で表現される変形パラメータを抽出する変形分析器201と、前フレームの復号化結果と変形分析器201の結果から予測画像を生成する変形合成器202とを備え、予測画像は輝度プレーンとαプレーンからなり、各々の差分が誤差符号化され、出力ビットストリームはアフィン変換パラメータ、ブロック移動パラメータ、輝度プレーン誤差符号、αプレーン誤差符号からなる。
Claim 1:
物体の輝度と透過度から構成される画像の系列を入力として、輝度と透過度から構成される参照画像から部分領域間の対応により符号化対象画像の輝度と透過度の画像を予測する予測手段と、前記予測手段における部分領域間の対応を予測符号として符号化する予測符号化手段と、前記予測画像と前記符号化対象画像との輝度と透過度の差分を誤差画像として求める誤差演算手段と、前記誤差画像を誤差画像符号として符号化する誤差符号化手段とを有し、画像系列を前記参照画像に対する誤差画像符号、予測符号として伝送記録することを特徴とする画像符号化装置。
IPC (4):
H04N 7/32 ,  H03M 7/36 ,  H03M 7/40 ,  H04N 7/30
FI (4):
H04N 7/137 Z ,  H03M 7/36 ,  H03M 7/40 ,  H04N 7/133 Z

Return to Previous Page