Pat
J-GLOBAL ID:200903004649237493

葉たばこの加湿方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 弁護士法人 衞藤法律特許事務所
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003300628
Publication number (International publication number):2004290174
Application date: Aug. 25, 2003
Publication date: Oct. 21, 2004
Summary:
【課題】 葉たばこの乾燥終了後の吸湿工程を、自然な外気導入によって早朝に限らず何時でも行なうことができ、加湿器等を要しないので葉たばこに悪変も起こらず、バルク乾燥装置の稼動率向上を経済的に図る。【解決手段】 葉たばこ乾燥終了後の乾燥室内と外気との相対湿度を計測し、室内より外気の湿度が高い場合のみ乾燥室内に外気を導入して葉たばこに吸湿させ、乾燥室内が葉たばこの目的水分量となる相対湿度に達した時点で外気導入を停止する。【選択図】 図2
Claim 1:
葉たばこ乾燥終了後の乾燥室内と外気の相対湿度を計測し、室内より外気の湿度が高い場合のみ乾燥室内に外気を導入して葉たばこに吸湿させ、乾燥室内が葉たばこの目的水分量となる相対湿度に達した時点で外気導入を停止することを特徴とする葉たばこの加湿方法。
IPC (1):
A24B3/04
FI (1):
A24B3/04
F-Term (3):
4B043AA41 ,  4B043BA12 ,  4B043BA71
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
  • 特公平2-57916号公報(第2頁-第3頁、図1)
  • 特公平2-057916
  • 特開昭63-152966
Show all
Cited by examiner (2)
  • 特公平2-057916
  • 特開昭63-152966

Return to Previous Page