Pat
J-GLOBAL ID:200903004660525174
スロットマシン
Inventor:
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (2):
津国 肇
, 篠田 文雄
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2005380058
Publication number (International publication number):2007175424
Application date: Dec. 28, 2005
Publication date: Jul. 12, 2007
Summary:
【課題】 再遊技役が当選する確率が異なる値に設定可能な再遊技確率変動状態に限定せず、再遊技確率変動状態ではない通常の遊技状態の遊技においても、遊技者の遊技に対する関心や新鮮味を長く継続させることができるスロットマシンを提供することにある。【解決手段】 複数の特定の図柄の組合せの中から、一の特定の図柄の組合せがリールに表示されたときには、複数の再遊技役の中の一の再遊技役が当選する確率が所定の遊技状態の値と近似する値に設定された第1の再遊技確率変動状態に変更し、他の特定の図柄の組合せがリールに表示されたときには、一の再遊技役が当選する確率が所定の遊技状態の値よりも高い値に設定された第2の再遊技確率変動状態に変更する再遊技確率変動状態制御手段を有するスロットマシンを提供する。【選択図】図5
Claim 1:
複数の図柄が表示された複数のリールを回転させ停止させた結果に基づく処理までの単位遊技を実施可能なスロットマシンであって、
複数の再遊技役を含む役の中から、何れの役に当選したのかを判別する役抽選手段と、
回転させた前記複数のリールの停止制御を行うリール制御手段と、
当選した役に前記リール制御手段により入賞したときに、入賞した役に対応した処理を進める遊技制御手段と、を含み、
前記遊技制御手段は、
当選した再遊技役に入賞したときに、遊技媒体を投入しないで遊技を再実施する再遊技制御手段と、
所定の遊技状態において、前記リール制御手段により特定の図柄の組合せがリールに表示されたときに、所定の開始条件を達成したとして、遊技の状態を、前記複数の再遊技役の中の少なくとも1つの再遊技役が当選する確率が前記所定の遊技状態の値と異なる値に設定された再遊技確率変動状態に変更する再遊技確率変動状態制御手段と、を含み、
前記特定の図柄の組合せは、一の特定の図柄の組合せと、他の特定の図柄の組合せとを含み、
前記再遊技確率変動状態制御手段は、一の特定の図柄の組合せがリールに表示されたときには、一の再遊技役が当選する確率が前記所定の遊技状態の値と近似する値に設定された第1の再遊技確率変動状態に変更し、他の特定の図柄の組合せがリールに表示されたときには、前記一の再遊技役が当選する確率が前記所定の遊技状態の値よりも高い値に設定された第2の再遊技確率変動状態に変更し、
前記第1の再遊技確率変動状態の遊技又は前記第2の再遊技確率変動状態の遊技において、いずれかの特定の図柄の組合せがリールに表示されたとしても、前記再遊技確率変動状態の遊技を継続する、
ことを特徴とするスロットマシン。
IPC (1):
FI (2):
A63F5/04 516E
, A63F5/04 516F
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
-
スロットマシン
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平11-320810
Applicant:サミー株式会社
Cited by examiner (4)
-
スロットマシン
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2004-122500
Applicant:株式会社三共
-
遊技台
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2002-076983
Applicant:株式会社大都技研
-
スロットマシン
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2004-357730
Applicant:KPE株式会社
-
スロットマシン
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2000-361688
Applicant:株式会社三共
Show all
Return to Previous Page