Pat
J-GLOBAL ID:200903004701060840

液晶表示素子

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 滝本 智之 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998118347
Publication number (International publication number):1999311811
Application date: Apr. 28, 1998
Publication date: Nov. 09, 1999
Summary:
【要約】【課題】 IPS方式を用いた液晶表示素子を、低コストで明るい表示とすることを目的とする。【解決手段】 主面に第1の配向層2が形成された第1の基板1と、櫛形の第1の電極4、櫛形の第2の電極5、第1の電極4及び第2の電極5間に電圧を印加する配線及び第2の配向層6が主面に形成された第2の基板3と、主面同士が対向するように配置された第1の基板1と第2の基板3の間に介在する多色性色素を含む液晶層を有する構成とする。これにより、偏光板が不要となり、明るい表示を達成できる。
Claim 1:
主面に第1の配向層が形成された第1の基板と、櫛形の第1の電極、櫛形の第2の電極、前記第1の電極及び前記第2の電極間に電圧を印加する配線及び第2の配向層が主面に形成された第2の基板と、主面同士が対向するように配置された前記第1の基板と前記第2の基板の間に介在する多色性色素を含む液晶層とを有する液晶表示素子。
IPC (5):
G02F 1/137 500 ,  G02F 1/13 500 ,  G02F 1/1339 500 ,  G02F 1/1343 ,  G09F 9/35 390
FI (5):
G02F 1/137 500 ,  G02F 1/13 500 ,  G02F 1/1339 500 ,  G02F 1/1343 ,  G09F 9/35 390

Return to Previous Page