Pat
J-GLOBAL ID:200903004714111230

湿度センサ

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 久木元 彰
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993089482
Publication number (International publication number):1994281564
Application date: Mar. 25, 1993
Publication date: Oct. 07, 1994
Summary:
【要約】【目的】施設園芸用温室内のような高湿度雰囲気において90%以上の相対湿度を精度良く検知することのできる湿度センサを提供する。【構成】本発明の湿度センサは、直通管11またはU字管12内に送風機17を用いて高湿度(相対湿度90%以上) の被測定空気を吸込み、当該空気の温度を第1(加熱前)温度センサ13で測定し、次いで当該空気をヒータ14で加熱し、加熱した空気の温度を第2(加熱後)温度センサ15で測定した後に加熱された空気の相対湿度を湿度センサ16で測定し、次いで、空気の加熱前温度(X3)、加熱後温度(X1)、加熱空気の相対湿度(X2)を基にして、演算回路23において、被測定湿度(Y%)を相関式Y=a・X1+b・ X2 +c・X3+d(ただし、a〜dは分析にて得る定数)に基いて計算し、その相対湿度を湿度表示器25により表示するとともに当該相対湿度に基いて機器制御系26により必要な機器の操作を制御する。
Claim (excerpt):
直通管(11)内に吸込口(18)から取込む空気の流れに沿い上流側から第1温度センサ(13)、ヒータ(14)、第2温度センサ(15)、湿度センサ(16)の順に配置し、第1温度センサ(13)が測定した加熱前空気温度、第2温度センサ(15)が測定した加熱後空気温度および湿度センサ(16)が測定した加熱後空気の相対湿度(%)の3要素を回路部(28)の入力回路(22)を介して演算回路(23)に入力し、演算回路(23)が該3要素から演算して得た相対湿度を出口回路(24)を経て出力部(29)の湿度表示器(25)にて表示することを特徴とする湿度センサ。
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)

Return to Previous Page