Pat
J-GLOBAL ID:200903004738382855
液晶表示装置
Inventor:
,
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (8):
鈴江 武彦
, 河野 哲
, 中村 誠
, 蔵田 昌俊
, 峰 隆司
, 福原 淑弘
, 村松 貞男
, 橋本 良郎
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2005206955
Publication number (International publication number):2007025227
Application date: Jul. 15, 2005
Publication date: Feb. 01, 2007
Summary:
【課題】製造歩留まりの低下を招くことなく、良好な品質の液晶表示装置を提供することを目的とする。【解決手段】複数の表示画素によって構成された有効表示部を備えた液晶表示装置であって、液晶材料を注入するための注入口111を確保するとともに有効表示部120を囲むシール部115に配置されアレイ基板と対向基板とを貼り合わせるシール材110を備え、アレイ基板は、有効表示部120とシール部115の有効表示部120側の一部とを覆うとともに有効表示部120とシール部115との間に溝242を有する層間絶縁膜240を備えたことを特徴とする。【選択図】図3
Claim 1:
複数の表示画素によって構成された有効表示部を備えた液晶表示装置であって、
前記表示画素のそれぞれに画素電極を備えた第1基板と、
前記画素電極のそれぞれに対向した対向電極を備えた第2基板と、
液晶材料を注入するための注入口を確保するとともに前記有効表示部を囲むシール部に配置され、前記第1基板と前記第2基板とを貼り合わせるシール材と、
前記注入口から注入された液晶材料からなり、前記第1基板と前記第2基板との間に保持された液晶層と、を備え、
前記第1基板は、前記有効表示部と前記シール部の前記有効表示部側の一部とを覆うとともに、前記有効表示部と前記シール部との間に溝を有する絶縁膜を備えたことを特徴とする液晶表示装置。
IPC (1):
FI (1):
F-Term (7):
2H089LA28
, 2H089LA47
, 2H089LA48
, 2H089QA12
, 2H089TA09
, 2H089TA13
, 2H089TA17
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (5)
-
液晶表示装置およびその製造方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2001-009839
Applicant:ソニー株式会社
-
表示装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2003-064132
Applicant:東芝松下ディスプレイテクノロジー株式会社, ティー・エフ・ピー・ディー株式会社
-
液晶表示装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2001-313751
Applicant:株式会社日立製作所
-
液晶表示装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2002-092138
Applicant:松下電器産業株式会社
-
気密構造体とその製造方法およびそれを用いた液晶表示装置とその製造方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2000-147176
Applicant:松下電器産業株式会社
Show all
Cited by examiner (4)
-
表示装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2003-064132
Applicant:東芝松下ディスプレイテクノロジー株式会社, ティー・エフ・ピー・ディー株式会社
-
液晶表示装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2001-313751
Applicant:株式会社日立製作所
-
液晶表示装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2002-092138
Applicant:松下電器産業株式会社
Return to Previous Page