Pat
J-GLOBAL ID:200903004844638931

空気入りタイヤ

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 杉村 暁秀 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000143322
Publication number (International publication number):2001322407
Application date: May. 16, 2000
Publication date: Nov. 20, 2001
Summary:
【要約】【課題】 優れた操縦安定性能と、優れた雪上走行性能及びオフロード走行性能とを両立させることができる空気入りタイヤを提供する。【解決手段】 トレッド部は少なくとも一対の直状周方向主溝と一方の開口部から他方の開口部まで直状周方向主溝を横断して延びる横断溝とを有し、踏面部はこれら溝が区画形成するブロックの複数列を備える空気入りタイヤにおいて、各周方向主溝はそれを挟む両側のブロック位置にタイヤ内方に向かい末窄まりの楔状溝部分を有し、楔状溝部分はタイヤ外方部分が両側のブロックの表面側部分に切り込むと同時にタイヤ内方部分が主溝内両壁から張出す一連なりの形状を有する。
Claim 1:
トレッド部は、踏面部の幅中央を挟む両側に少なくとも一対の直状周方向主溝と、踏面部の両側端に開口し、一方の開口部から他方の開口部まで各直状周方向主溝を横断して延びる横断溝とを有し、踏面部は、これら周方向主溝と横断溝とが区画形成するブロックの複数列を備える空気入りタイヤにおいて、上記の各周方向主溝は、それを挟む両側のブロック位置にタイヤ内方に向かい末窄まりの楔状溝部分を有し、楔状溝部分は、そのタイヤ外方部分が両側のブロックの表面側部分に切り込むと同時にタイヤ内方部分が主溝内両壁から張出す一連なりの形状を有することを特徴とする空気入りタイヤ。
IPC (3):
B60C 11/04 ,  B60C 11/13 ,  B60C 11/11
FI (2):
B60C 11/11 F ,  B60C 11/04 H
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (5)
  • 特開平3-271006
  • 空気入りタイヤ
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平10-130250   Applicant:オーツタイヤ株式会社
  • 重荷重用ラジアルタイヤ
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-298914   Applicant:東洋ゴム工業株式会社
Show all
Cited by examiner (5)
  • 特開平3-271006
  • 空気入りタイヤ
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平10-130250   Applicant:オーツタイヤ株式会社
  • 重荷重用ラジアルタイヤ
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-298914   Applicant:東洋ゴム工業株式会社
Show all

Return to Previous Page