Pat
J-GLOBAL ID:200903004848412091

アクティブサスペンション装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 樺山 亨 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1997064294
Publication number (International publication number):1998258628
Application date: Mar. 18, 1997
Publication date: Sep. 29, 1998
Summary:
【要約】【課題】 旋回後の直進走行復帰制御を滑らかに違和感無く行なえ、しかも、ロール制御を容易化することにある。【解決手段】 各流体圧室4a等を調圧する電流比例定圧制御弁11a等と、これら制御弁の各給気ポートPを連通する給気側連通路12,18と、各排気ポートTを連通する排気側連通路15,20と、各流体圧室に高圧流体を供排する給気手段14,7及び排気手段17,8と、旋回時は旋回外側の流体圧室に高圧空気を供給し、旋回内側の流体圧室から高圧空気を排出すべく各電流比例定圧制御弁11a等を制御する制御手段30とを具備し、給気側連通路12,18と給気手段14,7の間に給気用開閉弁13を設け、排気側連通路15,20と排気手段17,8の間に排気用開閉弁16,21を設け、制御手段30が旋回後の直進走行復帰時に給気用及び排気用の両開閉弁を閉に保持する。
Claim 1:
車体と各車輪との間にそれぞれ介装され、容積可変の空気バネ室を有したサスペンションユニットと、上記各空気バネ室を調圧する圧力制御弁と、車体左右の各空気バネ室を調圧する左右圧力制御弁の給気ポートを互いに連通する給気側連通路と、車体左右の各空気バネ室を調圧する左右圧力制御弁の排気ポートを互いに連通する排気側連通路と、上記給気側連通路を介し左右の各空気バネ室に高圧空気を供給する給気手段と、上記排気側連通路を介し左右の各空気バネ室の空気を排出する排気手段と、上記車両の旋回時は、旋回外側の空気バネ室に高圧空気を供給し、旋回内側の空気バネ室から高圧空気を排出して車体のロール量を低減すべく上記各圧力制御弁を制御する制御手段とを具備するアクティブサスペンション装置において、上記圧力制御弁を上記空気バネ室のサスペンション圧が電流値相当圧となるように自動調圧できる電空比例定圧制御弁で形成し、上記給気側連通路と上記給気手段の間に給気用開閉弁を設け、上記排気側連通路と上記排気手段の間に排気用開閉弁を設け、上記制御手段が上記車両の旋回後の直進走行復帰時に上記給気用及び排気用の両開閉弁を共に閉状態に保持することを特徴とするアクティブサスペンション装置。
IPC (3):
B60G 17/056 ,  B60G 17/015 ,  B60G 17/052
FI (3):
B60G 17/056 ,  B60G 17/015 C ,  B60G 17/052
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
  • 特開昭62-083211
Cited by examiner (1)
  • 特開昭62-083211

Return to Previous Page