Pat
J-GLOBAL ID:200903004892208841
自動変速機のロックアップ制御装置
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
渡部 敏彦
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995243862
Publication number (International publication number):1997068269
Application date: Aug. 30, 1995
Publication date: Mar. 11, 1997
Summary:
【要約】【課題】 緩やかな長い下り坂の降坂走行も正確に検出してエンジンブレーキを有効に作用させることができる自動変速機のロックアップ制御装置を提供する。【解決手段】 エアコンオフで(S183)、エンジン水温TWが所定温度TWBKより高く(S184)、車速VPが所定範囲内にあり(S185,S186)、エンジン回転数NEの減少量DNEが所定値DNEBKより小さく(S187)、スロットル弁開度THWがほぼ全閉で(S188)、エンジン回転数NEが所定値NBKより高い(S189)状態が、所定時間TBK以上継続している場合に、車速VPが第1判定車速VPBK2より低い(S194)状態から第2判定車速VPBK3より高い(S197)状態に移行したとき、降坂走行中と判断する(S198)。降坂中はロックアップクラッチを係合させる領域が拡大される(図2、S28)。
Claim 1:
車両に搭載されたエンジンの出力軸から動力が伝達されるトルクコンバータと、該トルクコンバータと並列に設けられたロックアップ機構とを備えた自動変速機のロックアップ制御装置において、当該車両の所定運転状態が所定時間継続していることを判断する運転状態継続判断手段と、該運転状態継続判断手段により前記所定運転状態が前記所定時間以上継続していることが判断されている場合に、当該車両の車速が第1の所定車速以下の状態から、第1の所定車速より高い第2の所定車速を越える状態への変化を検出したときに降坂状態と判断する降坂状態判断手段とを設け、該降坂判断手段により降坂状態と判断されているときは、前記ロックアップ機構の作動領域を拡大することを特徴とする自動変速機のロックアップ制御装置。
IPC (5):
F16H 61/14 601
, F16H 61/14
, F16H 59:22
, F16H 59:48
, F16H 59:66
FI (2):
F16H 61/14 601 D
, F16H 61/14 601 J
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (5)
-
エンジンブレーキ力自動制御装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平4-266655
Applicant:トヨタ自動車株式会社
-
特開昭62-246657
-
特開昭57-037153
-
特開平1-279144
-
特開昭63-195455
Show all
Return to Previous Page