Pat
J-GLOBAL ID:200903004906510600

対象の位置を決定する方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 桂木 雄二
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2004077553
Publication number (International publication number):2004288184
Application date: Mar. 18, 2004
Publication date: Oct. 14, 2004
Summary:
【課題】 特に粒子等の対象の位置(特に未来の位置)を決定する方法において、対象の位置を良好に決定すると同時に技術的費用をできるだけ低くする。【解決手段】 基準対象の位置の進行が決定され、基準対象がある過程を経過し、対象および基準対象の位置の差が形成される。本方法は、位置誤差項がその差から形成され、位置誤差項が少なくとも1つの補正因子で重み付けられるように設計される。補正因子で重み付けられた位置誤差項が足し合わされる。【選択図】 図1
Claim 1:
対象(特に粒子等)の位置(特に未来の位置)を決定する方法において、 基準対象の位置の進行が決定され、 前記基準対象がある過程を経過し前記対象および前記基準対象の位置の差が形成され、 前記差から位置誤差項が形成され、 前記位置誤差項が少なくとも1つの補正因子で重み付けられる、 ことを特徴とする対象の位置を決定する方法。
IPC (3):
G06F17/60 ,  G06F17/17 ,  G06F19/00
FI (3):
G06F17/60 206 ,  G06F17/17 ,  G06F19/00 110
F-Term (4):
5B056BB55 ,  5B056BB64 ,  5B056BB66 ,  5B056HH01

Return to Previous Page