Pat
J-GLOBAL ID:200903004942231394
安全キャビネット
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
井上 学
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2008023449
Publication number (International publication number):2008200671
Application date: Feb. 04, 2008
Publication date: Sep. 04, 2008
Summary:
【課題】バイオハザード対策室を構成する各装置に、バイオハザード対策室利用者が正しく装置を使用しているかを管理し、バイオハザード対策室内での感染を防止するとともに、万が一感染が起こった際に容易に原因を究明し、感染の拡大が防止できる、使い勝手に優れた安全キャビネットを提供する。【解決手段】安全キャビネット7の排気系に連接する循環流露内に複数の風速計を有し、風速計の速度情報と、安全キャビネットの情報を記憶する装置を有する構成にする。また、上位装置へ情報を伝達する通信手段を設け、バイオハザード対策室内の各装置の運転状態を記録・管理するよう構成する。【選択図】図3
Claim 1:
送風手段により第一の空気清浄手段を通して作業空間に清浄空気を供給する給気系と、前記作業空間に連結する循環流路から排気手段により第二の空気清浄手段を介して装置外へ空気を排出する排気系と、前記送風手段と、前記第一の空気清浄手段に連接する圧力チャンバと、前記作業空間前面に形成する前面シャッタと、前記前面シャッタ下部の作業空間に連接する前面開口部と、前記開口部下側の前記作業空間底面の前面に形成した空気吸い込み口と、前記空気吸い込み口と相反する作業空間壁面に形成した空気吸い込み口を有する安全キャビネットにおいて、
前記送風手段の運転開始・停止時間を記憶する記憶装置と、実験試料名称を入力する操作部と、前記試料名称を記憶する装置を有することを特徴とする安全キャビネット。
IPC (3):
B01L 1/00
, F24F 7/06
, C12M 1/00
FI (3):
B01L1/00 A
, F24F7/06 C
, C12M1/00 K
F-Term (3):
3L058BF09
, 4B029AA18
, 4G057AA08
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
-
ベクター作製施設およびベクター作製方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2001-238991
Applicant:三洋電機メディカシステム株式会社
-
安全キャビネット
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2002-355234
Applicant:株式会社日立産機システム
-
特開昭62-132550
-
遠心分離機
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平11-283997
Applicant:日立工機株式会社
Show all
Cited by examiner (3)
-
安全キャビネット
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2002-355234
Applicant:株式会社日立産機システム
-
特開昭62-132550
-
遠心分離機
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平11-283997
Applicant:日立工機株式会社
Return to Previous Page