Pat
J-GLOBAL ID:200903004966417006

一眼レフ式電子スチルカメラ

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 松浦 孝
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001033653
Publication number (International publication number):2002237993
Application date: Feb. 09, 2001
Publication date: Aug. 23, 2002
Summary:
【要約】【課題】 高画素CCDを用いた電子スチルカメラにおいて、光の回折による影響が生じることなく鮮明な画像を検出する。【解決手段】 撮影レンズ群12を通過した光を絞り13により光量調節する。絞り13の開口部13Aは、光の回折による影響の生じない範囲であるAPEX値におけるAv0〜Av6の範囲で調節する。測光素子23で被写体の輝度を検出し、適正絞り値と適正シャッタスピード値を算出する。算出された適正絞り値がAv6以内の値である場合、ハーフミラー15は跳ね上がり、撮影レンズ群12からの光は直接CCD20に入射する。算出された適正絞り値がAv6以内の値でない場合、撮影レンズ群12からの光はハーフミラー15を介してCCD20に入射する。ハーフミラーの光透過率はEv3相当である。設定された絞り値がAv9より大きい時は、算出された適正シャッタスピード値を高速側にシフトする。
Claim (excerpt):
被写体像を形成する撮影レンズと、前記被写体像を観察する一眼レフレックスファインダと、前記撮影レンズを通過する光の量を変化させる絞りと、撮像動作に連動して前記撮影レンズを通過した光を受光し、受光量に応じた画像データを取得する撮像部と、前記画像データに前記絞りでの光の回折による影響が生じないような所定の絞り値範囲内で前記絞りを開閉させる絞り駆動手段と、前記撮影レンズと前記撮像部との間に介在し、前記撮影レンズの光軸上から退避した第1ミラー位置と、前記撮影レンズの光軸上において前記撮影レンズを通過した光を前記撮像部と前記一眼レフレックスファインダとに導く第2ミラー位置とに選択的に位置決め可能なハーフミラーと、前記ハーフミラーを、被写体観察時には前記第2ミラー位置に定め、前記撮像動作に連動して前記第1ミラー位置又は前記第2ミラー位置に選択的に定めるミラー駆動手段と、前記被写体像の輝度に応じた適正露光値を算出し、前記適正露光値に基づいて適正絞り値と適正シャッタスピード値とを設定する適正露光値算出手段とを備え、前記適正絞り値が前記所定の絞り値範囲内の値であるとき、前記ミラー駆動手段が前記撮像動作に連動して前記ハーフミラーを前記第1ミラー位置に定め、前記撮影レンズを通過した光を直接前記撮像部に導く通常撮影モードと、前記適正絞り値が前記所定の絞り値範囲外の値であるとき、前記ミラー駆動手段が前記撮像動作に連動して前記ハーフミラーを前記第2ミラー位置に定め、前記撮影レンズを通過した光を前記ハーフミラーを透過させて前記撮像部に導くミラーダウン撮影モードとを有することを特徴とする一眼レフ式電子スチルカメラ。
IPC (11):
H04N 5/238 ,  G03B 7/093 ,  G03B 7/095 ,  G03B 7/097 ,  G03B 11/00 ,  G03B 13/06 ,  G03B 17/12 ,  G03B 17/18 ,  G03B 17/20 ,  G03B 19/02 ,  G03B 19/12
FI (11):
H04N 5/238 Z ,  G03B 7/093 ,  G03B 7/095 ,  G03B 7/097 ,  G03B 11/00 ,  G03B 13/06 ,  G03B 17/12 Z ,  G03B 17/18 Z ,  G03B 17/20 ,  G03B 19/02 ,  G03B 19/12
F-Term (58):
2H002CC00 ,  2H002CC01 ,  2H002CC21 ,  2H002DB07 ,  2H002FB23 ,  2H002FB24 ,  2H002FB39 ,  2H002FB51 ,  2H002FB71 ,  2H002FB84 ,  2H002JA02 ,  2H002JA07 ,  2H018AA21 ,  2H018AA26 ,  2H018BE02 ,  2H054AA01 ,  2H054BB08 ,  2H054CA14 ,  2H054CA16 ,  2H054CA17 ,  2H054CC03 ,  2H054CD03 ,  2H083AA05 ,  2H083AA09 ,  2H083AA11 ,  2H083AA21 ,  2H083AA26 ,  2H083AA32 ,  2H083AA35 ,  2H083AA51 ,  2H083AA53 ,  2H101EE02 ,  2H101EE12 ,  2H101EE13 ,  2H101EE51 ,  2H101EE52 ,  2H101EE97 ,  2H102AA51 ,  2H102AA71 ,  2H102AB17 ,  2H102AB18 ,  2H102BA01 ,  2H102BA02 ,  2H102BA12 ,  2H102BA25 ,  2H102BB08 ,  2H102BB22 ,  2H102CA12 ,  2H102CA19 ,  5C022AA00 ,  5C022AB03 ,  5C022AB12 ,  5C022AC08 ,  5C022AC42 ,  5C022AC52 ,  5C022AC69 ,  5C022AC74 ,  5C022CA00
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
  • デジタルカメラ
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平11-355676   Applicant:ミノルタ株式会社
  • 一眼レフカメラ
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平11-218770   Applicant:株式会社ニコン
Cited by examiner (2)
  • デジタルカメラ
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平11-355676   Applicant:ミノルタ株式会社
  • 一眼レフカメラ
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平11-218770   Applicant:株式会社ニコン

Return to Previous Page