Pat
J-GLOBAL ID:200903004969533252
LED車両用灯具の調光回路
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
秋元 輝雄
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2007049429
Publication number (International publication number):2008218457
Application date: Feb. 28, 2007
Publication date: Sep. 18, 2008
Summary:
【課題】直列接続された複数のLEDを定電流駆動で点灯する方式でありながらLEDを個別に調光することが可能で且つノイズによる周辺回路等への悪影響がほとんどなく、その上、定電流駆動の利点を生かした再現性の良好な(灯具間のばらつきの少ない)LED車両用灯具の調光回路を実現することにある。【解決手段】バッテリー1に接続された昇圧回路2の出力を電流検出部3を介して負荷側に接続する。負荷側は直列に接続された複数のLEDモジュールL1〜LnからなるLED灯具ユニット4と各LEDモジュールL1〜Lnに並列に接続された分流回路D1〜Dnで構成されている。LEDモジュールの調光時は昇圧回路2から供給される電流I1はLEDモジュールに流れる電流I2と分流回路に流れる電流I3に分流され、非調光時は電流I1はLEDモジュールのみに流れる。【選択図】図1
Claim (excerpt):
1個のLED、または直列に接続された複数個のLEDからなるLEDモジュールが複数個直列に接続されてなるLED灯具ユニットの前記LEDモジュールのうち1個以上に該LEDモジュールに並列に分流回路が設けられ、前記LED灯具ユニットの両端が第1の定電流電源回路に接続されてなるLED車両用灯具の調光回路であって、前記LEDモジュールの非調光時には前記第1の定電流電源回路から出力された電流が全て前記LEDモジュールを流れ、前記LEDモジュールの調光時には前記第1の定電流電源回路から出力された電流が前記LEDモジュールと該LEDモジュールに並列に接続された分流回路に分流されることを特徴とするLED車両用灯具の調光回路。
IPC (1):
FI (1):
F-Term (8):
5F041AA05
, 5F041BB02
, 5F041BB06
, 5F041BB07
, 5F041BB25
, 5F041BB26
, 5F041BB33
, 5F041FF11
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
-
点灯回路
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2002-300962
Applicant:株式会社小糸製作所
Cited by examiner (4)