Pat
J-GLOBAL ID:200903004992862182

画像形成方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2007162329
Publication number (International publication number):2008026887
Application date: Jun. 20, 2007
Publication date: Feb. 07, 2008
Summary:
【課題】非磁性一成分現像方式で、安定して高い品質を有する画像を得ることのできる画像形成方法を提供すること。【解決手段】現像剤担持体12の表面における現像剤量を規制する現像剤層規制部材13が圧接された現像剤担持体によって担持されて搬送される現像剤によって静電潜像担持体11の表面に形成された静電潜像を非磁性一成分現像方式によって現像する画像形成方法において、現像剤表面の酸価(SAV)と現像剤の全酸価(TAV)が1<SAV/TAV≦5で、5≦TAV≦25であり、且つ現像剤の質量平均粒径(d50)(μm)と現像剤担持体の表面粗さ(Ra)(μm)との比(d50/Ra)が0.5〜3.0で、現像剤担持体の平均山間隔(Sm)が20〜200μmであることを特徴とする画像形成方法。【選択図】図1
Claim (excerpt):
現像剤担持体の表面における現像剤量を規制する現像剤層規制部材が圧接された現像剤担持体によって担持されて搬送される現像剤によって静電潜像担持体の表面に形成された静電潜像を非磁性一成分現像方式によって現像する画像形成方法において、現像剤表面の酸価(SAV)と現像剤の全酸価(TAV)が1<SAV/TAV≦5で、5≦TAV≦25であり、且つ現像剤の質量平均粒径(d50)(μm)と現像剤担持体の表面粗さ(Ra)(μm)との比(d50/Ra)が0.5〜3.0で、現像剤担持体の平均山間隔(Sm)が20〜200μmであることを特徴とする画像形成方法。
IPC (3):
G03G 15/08 ,  G03G 9/08 ,  G03G 9/087
FI (4):
G03G15/08 501C ,  G03G9/08 ,  G03G9/08 325 ,  G03G9/08 381
F-Term (15):
2H005AA01 ,  2H005AB03 ,  2H005CA02 ,  2H005EA05 ,  2H005EA10 ,  2H005FA07 ,  2H077AB03 ,  2H077AD02 ,  2H077AD06 ,  2H077AD13 ,  2H077AD17 ,  2H077AD23 ,  2H077AE03 ,  2H077EA14 ,  2H077FA01
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (5)
Show all
Cited by examiner (3)
  • 非磁性一成分現像用トナー
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2003-173656   Applicant:シャープ株式会社
  • 一成分フルカラー現像方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2000-034966   Applicant:ミノルタ株式会社
  • 画像形成装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平8-163632   Applicant:キヤノン株式会社

Return to Previous Page