Pat
J-GLOBAL ID:200903005014242888

カドミウムおよび亜鉛回収のためのThlaspicaerulescens亜種

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 山本 秀策
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):2000584115
Publication number (International publication number):2002530533
Application date: Nov. 23, 1999
Publication date: Sep. 17, 2002
Summary:
【要約】本発明は、カドミウムおよび亜鉛をハイパーアキュムレートするThlaspi caerulescens由来の亜種、ならびに植物抽出技術を使用して、土壌からカドミウムおよび亜鉛を除去するための方法、および必要であればカドミウムおよび亜鉛を回収するための方法に関する。この方法は、地上組織にカドミウムおよび亜鉛を蓄積する少なくとも一種類のThlaspi caerulescens由来の亜種を、カドミウムおよび亜鉛を含む土壌で栽培する工程を包含する。
Claim (excerpt):
カドミウムおよび/または亜鉛を含む土壌から、カドミウムおよび/または亜鉛を回収する方法であって、以下: (a)乾燥重量ベースで地上組織1kgあたり約1000mgから約6000mgのカドミウム、および/または乾燥重量ベースで地上組織1kgあたり約15,000mgから約30,000mgの亜鉛を蓄積する、少なくとも一種類のThlaspi caerulescens植物を、該少なくとも一種類のThlaspi caerulescens植物がこのような量のカドミウムおよび/または亜鉛を蓄積することを可能にするのに十分な条件下で、栽培する工程;ならびに (b)該蓄積されたカドミウムおよび/または亜鉛を回収する工程、を包含する方法。
IPC (9):
C22B 3/04 ,  A01G 1/00 301 ,  A01G 1/00 303 ,  B09B 3/00 ,  B09C 1/10 ZAB ,  C22B 17/00 ,  C22B 17/02 ,  C22B 19/00 ,  C22B 19/04
FI (9):
A01G 1/00 301 Z ,  A01G 1/00 303 A ,  C22B 17/02 ,  C22B 19/04 ,  C22B 3/00 E ,  C22B 17/04 ,  C22B 19/22 ,  B09B 3/00 ZAB E ,  B09B 3/00 303 Z
F-Term (25):
2B022AB20 ,  2B022BA01 ,  2B022BA02 ,  2B022BA14 ,  2B022DA19 ,  4D004AA02 ,  4D004AA41 ,  4D004AB03 ,  4D004AC07 ,  4D004BA03 ,  4D004BA05 ,  4D004CA17 ,  4D004CA28 ,  4D004CA42 ,  4D004CC06 ,  4D004DA03 ,  4D004DA10 ,  4K001AA06 ,  4K001AA30 ,  4K001BA24 ,  4K001CA09 ,  4K001CA11 ,  4K001DA06 ,  4K001DB02 ,  4K001DB15

Return to Previous Page