Pat
J-GLOBAL ID:200903005024124263
ポリエステル系伸縮性染色繊維構造物の処理方法
Inventor:
,
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
前田 純博
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992014085
Publication number (International publication number):1993209376
Application date: Jan. 29, 1992
Publication date: Aug. 20, 1993
Summary:
【要約】【目的】 本発明の目的は、外観、審美性、鮮明性に優れたポリエステル系伸縮性染色繊維構造物であり、さらにはドライクリーニングのような安定剤を抽出する工程を通過した後でも優れた耐光性、耐塩素性が維持される高耐久性のポリエステル系伸縮性染色繊維構造物帛を得ることにある。【構成】 カチオン染料可染ポリエチレンテレフタレート系ポリエステル繊維とカチオン染料可染ポリエステル・ポリエステルブロック共重合体弾性繊維とを混用した繊維構造物をカチオン染料で染色してなるポリエステル系伸縮性染色繊維構造物であって、カチオン染料可染ポリエチレンテレフタレート系ポリエステル繊維の見掛染着度Laとカチオン染料可染ポリエステル・ポリエステルブロック共重合体弾性繊維の見掛染着度Lbが下記式を満足するポリエステル系伸縮性染色繊維構造物La-Lb≦35
Claim 1:
カチオン染料可染ポリエチレンテレフタレート系ポリエステル繊維とカチオン染料可染ポリエステル・ポリエステルブロック共重合体弾性繊維とを混用した繊維構造物を、カチオン染料で染色してなるポリエステル系伸縮性染色繊維構造物であって、該カチオン染料可染ポリエチレンテレフタレート系ポリエステル繊維の見掛染着度Laと該カチオン染料可染ポリエステル・ポリエステルブロック共重合体弾性繊維の見掛染着度Lbとが、下記式(I)を満足していることを特徴とするポリエステル系伸縮性染色繊維構造物。|La-Lb|≦35 ...(I)(式中、LaはCIE測色系で測色したカチオン染料可染ポリエチレンテレフタレート系ポリエステル繊維のL値を、Lbは同じくCIE測色系で測色したカチオン染料可染ポリエステル・エステルブロック共重合体弾性繊維のL値を表わす。)
IPC (6):
D06P 3/82
, D06P 1/41
, D06P 3/00
, D06P 3/52
, D01F 6/84 305
, D01F 6/86 301
Return to Previous Page