Pat
J-GLOBAL ID:200903005046056490

カラー感熱プリンタ

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 小林 和憲
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999362167
Publication number (International publication number):2001171158
Application date: Dec. 21, 1999
Publication date: Jun. 26, 2001
Summary:
【要約】【課題】 カラー感熱記録材料を確実に漂白するとともに印画時間を短縮する。【解決手段】 ガイド本体32aを円弧形状に湾曲して形成し、その縦断面における幅及び厚みを1mmに形成する。マゼンタ定着ランプ20の上方に、ガイド本体32aを記録紙11の側縁に対して斜めに交差するように配置する。記録紙11が移動すると、ガイド本体32aによる影部分が全体的にずれるため、照射むらをほぼなくすことができる。ガイド本体32aの記録紙送り方向における先端部、中央部、後端部にガイド突起32cを上方に向けて突出して形成する。ガイド本体32aと記録紙11との間にはガイド突起32cの高さ分の隙間ができるため、この隙間から定着ランプの光が回り込み、効率よく漂白が行うことができる。
Claim 1:
カラー感熱記録材料の幅方向両側縁部をペーパーガイドのペーパー支持部材により支持して、前記カラー感熱記録材料を定着ランプの照射域に案内し、定着ランプにより定着及び漂白を行うカラー感熱プリンタにおいて、前記ペーパー支持部材を、前記定着ランプの照射光による投影面積が小さくなるように幅を狭く形成し、このペーパー支持部材を、前記カラー感熱記録材料の幅方向側縁部に対し斜めに交差するように配置したことを特徴とするカラー感熱プリンタ。
IPC (4):
B41J 2/32 ,  B41J 2/325 ,  B41J 13/10 ,  B65H 5/38
FI (4):
B41J 13/10 ,  B65H 5/38 ,  B41J 3/20 109 J ,  B41J 3/20 117 C
F-Term (20):
2C059DD03 ,  2C059DD07 ,  2C059DD14 ,  2C065AA01 ,  2C065AB01 ,  2C065CJ02 ,  2C065CJ05 ,  2C065DC21 ,  2C065DC23 ,  2C065DC26 ,  2C065DC27 ,  2C065DC29 ,  2C065DC32 ,  3F101FA05 ,  3F101FB00 ,  3F101FC05 ,  3F101FC11 ,  3F101FC18 ,  3F101LA07 ,  3F101LB03

Return to Previous Page