Pat
J-GLOBAL ID:200903005057251457

画像形成装置における排紙装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 本多 章悟 ,  樺山 亨
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2006128322
Publication number (International publication number):2007297194
Application date: May. 02, 2006
Publication date: Nov. 15, 2007
Summary:
【課題】複数のジャンプ台の角度および/または複数のジャンプ台における画像形成済みの用紙の側縁部と当接してガイドする位置を、用紙種類、用紙サイズ、画像形成速度および環境温湿度以外の排紙揃えに影響を与えるパラメータとして、用紙に形成される画像の比率を考慮して変えることにより、より多様な状況に対応することができて、いつでも良好な排紙揃え状態を得る。【解決手段】画像比率の大小の他に、画像の偏りによって操作側のジャンプ台50aと駆動側のジャンプ台50bとを異なる高さ位置・角度に設定する。例えば、ベタ画像が操作側に偏っていて駆動側には画像がほとんどないという場合は、図5に示すように、操作側のジャンプ台50aを起こし駆動側のジャンプ台50bを下げて(角度θa>θb)、最適な腰の状態を作る。【選択図】図3
Claim (excerpt):
排出される画像形成済みの用紙を積載する排紙台と、画像形成済みの用紙を前記排紙台に向けて搬送する排紙搬送手段と、該排紙搬送手段に配設され画像形成済みの用紙を湾曲変形させる度合いを変更可能な複数のジャンプ台とを有する画像形成装置における排紙装置において、 画像形成済みの用紙の各側縁部に対する前記複数のジャンプ台の角度および/または前記複数のジャンプ台における画像形成済みの用紙の各側縁部と当接してガイドする位置を、用紙種類、用紙サイズ、画像形成速度および環境温湿度以外の排紙揃えに影響を与えるパラメータに応じて、変えることを特徴とする画像形成装置における排紙装置。
IPC (1):
B65H 29/70
FI (1):
B65H29/70
F-Term (7):
3F053HB11 ,  3F053HB22 ,  3F053LA02 ,  3F053LA05 ,  3F053LA06 ,  3F053LA07 ,  3F053LB03
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
  • 排紙装置及び印刷装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2000-044898   Applicant:理想科学工業株式会社
  • 印刷装置の給排紙装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平7-110513   Applicant:東北リコー株式会社
Cited by examiner (2)
  • 排紙装置および印刷装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2004-158715   Applicant:東北リコー株式会社
  • 排紙装置及び印刷装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2000-044898   Applicant:理想科学工業株式会社

Return to Previous Page