Pat
J-GLOBAL ID:200903005069503842
描画制御方法、記録媒体、描画制御装置及びプログラム
Inventor:
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
五十嵐 俊明
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001355814
Publication number (International publication number):2003154163
Application date: Nov. 21, 2001
Publication date: May. 27, 2003
Summary:
【要約】【課題】 変化に富み臨場感あふれる敵味方キャラクタ間の対戦モーションの描画方法を提供する。【解決手段】 行動指令に対応して異なるウェイト時間を設定し、ウェイト時間が終了した順に行動指令の情報を予約バッファに格納し、他のキャラクタについての再生シーンが再生されているか否かを判断して、再生シーンが再生されているときにその再生終了後に予約バッファの情報により再生シーンを再生するようにした。キャラクタに対する行動指令を受け付けたときに、当該キャラクタに対する他の行動指令の受け付けを禁止し、再生シーンの再生が終了したときに、当該キャラクタに対する他の行動指令を受け付けるようにした。
Claim (excerpt):
複数種類のコマンドの中から入力及び/又は設定されたコマンドに応じ敵味方キャラクタが対戦する対戦モーションを制御してディスプレイに動的に描画する描画制御方法であって、前記1のキャラクタに対するコマンドを受け付けたときに、当該キャラクタに対する他のコマンドの受け付けを禁止し、前記受け付けたコマンドのいずれかについて前記コマンドの種類に対応して予め設定された異なる待ち時間が満了したときに、他のキャラクタについて前記コマンドの種類に対応して異なる長さの描画時間を有する対戦モーションの描画が実行されているか否かを判断し、実行されていないときに前記待ち時間が満了したコマンドの順に該コマンドに対応する対戦モーションの描画を実行し、実行されているときに該対戦モーションの描画終了後に前記待ち時間が満了したコマンドの順に該対戦モーションの描画を実行し、前記対戦モーションの描画が終了したときに、該対戦モーションの描画が終了した前記1のキャラクタに対する他のコマンドの受け付けを許容する、ステップを含む描画制御方法。
IPC (2):
FI (3):
A63F 13/00 F
, A63F 13/00 C
, A63F 13/10
F-Term (12):
2C001AA16
, 2C001BA02
, 2C001BA05
, 2C001BB04
, 2C001BB07
, 2C001BB08
, 2C001BC05
, 2C001BC10
, 2C001CB01
, 2C001CB06
, 2C001CC02
, 2C001CC08
Return to Previous Page