Pat
J-GLOBAL ID:200903005076671670
舵取装置
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
河野 登夫
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2004284885
Publication number (International publication number):2006096183
Application date: Sep. 29, 2004
Publication date: Apr. 13, 2006
Summary:
【課題】 舵取装置が中立位置にあることを認識する手段を、中立位置を認識している場合以外はラック軸に押圧力等をかけることなく、簡易な構成で実現でき、また、ラック軸の加工工程においてラック軸の周方向の位置決めを行わなくてもよい舵取装置を提供する。 【解決手段】 ラック軸1を支持する支持ブッシュ5の内周面上部に、装入穴51を凹設し、装入穴51に球体52を出入自在に装入し、ラック軸1には装入穴51及び球体52と係合する係合溝50をラック軸1に周設する。係合溝50が装入穴51及び球体52と係合する場合に、舵取装置が中立位置となるよう、係合溝50の軸長方向の位置を設定する。舵取装置が中立位置にない場合は、球体52は装入穴51内に収まり、ラック軸1の移動と共にラック軸1上を装入穴51の中で転動する。【選択図】 図2
Claim (excerpt):
舵取り操作に応じて軸長方向に摺動するラック軸と、
該ラック軸を挿通してあり、これを支持する支持ブッシュと
を備える舵取装置において、
前記支持ブッシュは内周面に凸部を有し、
前記ラック軸は前記凸部と係合する凹部を有し、
前記凸部及び前記凹部は、ラック軸が舵取り操作の中立位置にあるときに係合するようにしてあること
を特徴とする舵取装置。
IPC (1):
FI (1):
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
-
特公昭62-4268号公報
-
特公昭62-4269号公報
Return to Previous Page