Pat
J-GLOBAL ID:200903005078683934

ハーネスプロテクタ

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (4): 瀧野 秀雄 ,  越智 浩史 ,  松村 貞男 ,  垣内 勇
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002298695
Publication number (International publication number):2004135450
Application date: Oct. 11, 2002
Publication date: Apr. 30, 2004
Summary:
【課題】プロテクタ本体の搭載安定性を高めることができ、異音の発生やワイヤハーネスの損傷を防止することができるハーネスプロテクタを提供する。【解決手段】ワイヤハーネスを保護するプロテクタ本体12にブラケット固定部30を形成したハーネスプロテクタ10において、ブラケット固定部30に、ブラケット55の幅方向両側に位置し、ブラケット55に対する挿入空間を画成する一対の立壁31,31を備え、一対の立壁31,31に、ブラケット55の挿入反対方向に延びる延長部35を連続して形成する。延長部35を、プロテクタ本体12のブラケット挿入側の壁部17bよりもブラケット挿入反対方向に突出して形成する。立壁31を内壁と外壁とからなる二重壁とし、内壁にブラケット55が挿入するガイドスリットを形成する。両側の外壁の間隔をブラケット55の幅寸法と同程度の寸法に形成する。【選択図】 図2
Claim (excerpt):
ワイヤハーネスを保護するプロテクタ本体に、車体側のブラケットに係合するブラケット固定部が形成されたハーネスプロテクタにおいて、前記ブラケット固定部には、前記ブラケットの幅方向両側に位置し、該ブラケットに対する挿入空間を画成する一対の立壁が備わり、該一対の立壁に、ブラケット挿入反対方向に延びる延長部が連続して形成されたことを特徴とするハーネスプロテクタ。
IPC (3):
H02G3/04 ,  B60R16/02 ,  H02G3/38
FI (3):
H02G3/04 J ,  B60R16/02 623T ,  H02G3/28 F
F-Term (8):
5G357DA10 ,  5G357DB03 ,  5G357DC12 ,  5G357DD06 ,  5G357DE10 ,  5G363AA11 ,  5G363BA02 ,  5G363DC02
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (1)
  • プロテクタ
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平7-229754   Applicant:住友電装株式会社

Return to Previous Page