Pat
J-GLOBAL ID:200903005078954385
炊飯器
Inventor:
,
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
牛木 護
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2007141569
Publication number (International publication number):2008295498
Application date: May. 29, 2007
Publication date: Dec. 11, 2008
Summary:
【課題】鍋内を加圧状態にしない構成にあって、減圧性能を向上させつつ、製品コストを安価にし、使い勝手を向上させることができる炊飯器を提供する【解決手段】鍋11内を加圧する加圧手段を有しない炊飯器において、真空弁261と、この真空弁261を保持するカバー下部材263と、真空弁261を覆うカバー上部材264とにより調圧部251を構成する。また、調圧部251が内蓋56にではなく、蓋体31の内部に配置する。これにより、内蓋56を蓋体31から取外して清掃などを行なう際に重く感じることがなく、使い勝手が向上する。また、特に調圧部251のカバー下部材263から鍋11内に繋がる第1通路部275を、真空弁261の移動により開閉することで、鍋11内の調圧を確実に切替えることができ、鍋11内における減圧性能を向上させることができる。【選択図】図16
Claim 1:
鍋と、前記鍋を備えた本体と、蓋体と、調圧手段とを備えた炊飯器において、
前記調圧手段は、弁体と、この弁体を保持する保持部と、前記弁体を覆うカバー部とからなり、前記蓋体の内部に配置され、
前記保持部に所定部と連通する第1通路部を設けると共に、前記カバー部に前記調圧手段の外部に連通する第2通路部を設け、
前記第1通路部に配置した前記弁体を移動させ、前記第1通路部を開閉する構成としたことを特徴とする炊飯器。
IPC (1):
FI (1):
F-Term (16):
4B055AA05
, 4B055BA22
, 4B055BA37
, 4B055GA06
, 4B055GA08
, 4B055GA10
, 4B055GA12
, 4B055GA13
, 4B055GA14
, 4B055GB03
, 4B055GB04
, 4B055GB05
, 4B055GB25
, 4B055GC33
, 4B055GD01
, 4B055GD03
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
-
調理器
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2004-179203
Applicant:東芝ホームテクノ株式会社
-
圧力式炊飯器
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2004-279445
Applicant:象印マホービン株式会社
-
圧力式炊飯器の調圧弁
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2002-193555
Applicant:象印マホービン株式会社
-
自動炊飯器
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平5-205476
Applicant:松下電器産業株式会社
Show all
Cited by examiner (3)
-
圧力式炊飯器
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2004-279445
Applicant:象印マホービン株式会社
-
圧力式炊飯器の調圧弁
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2002-193555
Applicant:象印マホービン株式会社
-
自動炊飯器
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平5-205476
Applicant:松下電器産業株式会社
Return to Previous Page