Pat
J-GLOBAL ID:200903005082647365

梱包用緩衝スペーサー

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 和田 肇 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992250581
Publication number (International publication number):1994072432
Application date: Aug. 26, 1992
Publication date: Mar. 15, 1994
Summary:
【要約】【目的】 焼却など廃棄処理上の問題を解消して発泡スチロールに代替し得る梱包用緩衝スペーサーを提供する。【構成】 段ボール紙等の平板状紙材1で、方形のベースパネル2と、このパネル2の上下縁に沿わせて対設した一対の緩衝保護体3,3を形成したスペーサー本体Bを設ける。上記両保護体3,3はパネル2の一方の面側に位置させて対向する、断面四角形状の筒状体を呈した保持用緩衝部3Aと、この緩衝部3Aと一体に形成し、パネル2の他方の面側に位置させて対向する、断面三角形状の筒状体を呈した強化用緩衝部3Bとで構成する。スペーサー本体Bの両側端面に段ボール等で構成した側面補強用緩衝保護体Cを装着する。上記両緩衝部3A間に被梱包物Aの端部を挟入して保持させる。
Claim (excerpt):
平板状紙材で構成し、方形状のベースパネルと、このパネルの上下縁に沿わせて対設した一対の緩衝保護体とを有する緩衝スペーサー本体と、紙材で構成した側面補強用緩衝保護体とを有して成り、上記スペーサー本体の両緩衝保護体は、上記パネルの表面又は裏面の一方の面側に位置させて、上記パネルの一側端部から他側端部にかけて形成され、上記パネルの上下方向に延長する直線を一辺とする、断面四角形状の筒状体を呈した保持用緩衝部と、上記パネルの他方の面側に位置させて、上記パネルの一側端部から他側端部にかけて上記保持用緩衝体と一体形成され、上記パネルと鈍角をなす傾斜壁面を有する、上記直線を一辺とする、断面三角形状の筒状体を呈した強化用緩衝部とを備えて成っており、上記側面補強用緩衝保護体は、上記スペーサー本体の両側端面に固定して装着されていることを特徴とする梱包用緩衝スペーサー。
IPC (3):
B65D 5/50 101 ,  B65D 77/26 ,  B65D 81/06 102

Return to Previous Page