Pat
J-GLOBAL ID:200903005143731739

生体組織処理用の基板、処理装置、処理方法及び処理キット

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3): 宮崎 昭夫 ,  石橋 政幸 ,  緒方 雅昭
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2006301512
Publication number (International publication number):2007143551
Application date: Nov. 07, 2006
Publication date: Jun. 14, 2007
Summary:
【課題】生体組織内におけるタンパク質の二次元分布情報、つまり、生体組織内において、どの領域、さらにはどの細胞に特定のタンパク質が分布しているか、という情報、を維持したまま、生体組織中のタンパク質、もしくは前記タンパク質の分解物を基板に固定する。【解決手段】生体組織中のタンパク質もしくは該タンパク質の分解物を固定するための生体組織処理用の基板であって、前記基板が、前記生体組織との接触面を形成する多孔質体を有し、該多孔質体の孔中に前記生体組織から前記タンパク質もしくは該タンパク質の分解物を得るための酵素を含むと共に、該酵素の作用により得られる前記タンパク質もしくは前記分解物が金属を含有する部材と接触するように構成されている生体組織処理用の基板。【選択図】図1
Claim (excerpt):
生体組織中のタンパク質もしくは該タンパク質の分解物を固定するための生体組織処理用の基板であって、 前記基板が、前記生体組織との接触面を形成する多孔質体を有し、該多孔質体の孔中に前記生体組織から前記タンパク質もしくは該タンパク質の分解物を得るための酵素を含むと共に、該酵素の作用により得られる前記タンパク質もしくは前記分解物が金属を含有する部材と接触するように構成されていることを特徴とする生体組織処理用の基板。
IPC (2):
C12M 1/40 ,  C12N 5/06
FI (3):
C12M1/40 Z ,  C12M1/40 B ,  C12N5/00 E
F-Term (22):
4B029AA07 ,  4B029AA21 ,  4B029AA27 ,  4B029BB11 ,  4B029BB15 ,  4B029BB16 ,  4B029CC02 ,  4B029CC10 ,  4B029FA15 ,  4B063QA01 ,  4B063QA18 ,  4B063QQ08 ,  4B063QQ79 ,  4B063QR12 ,  4B063QR16 ,  4B063QR77 ,  4B063QR82 ,  4B063QS36 ,  4B063QX04 ,  4B065AA90X ,  4B065BD45 ,  4B065CA46
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3)
  • 細胞タンパク質成分を単離および分析するための方法および装置
    Gazette classification:公表公報   Application number:特願2000-600101   Applicant:ザガバメントオブザユナイテッドステイツオブアメリカアズリプレゼンテッドバイザセクレタリーデパートメントオブヘルスアンドヒューマンサービシーズザナショナルインステ
  • 国際公開第2005/003715号パンフレット
  • 自動的な組織工学モジュール
    Gazette classification:公表公報   Application number:特願2003-584236   Applicant:ミレニアム・バイオロジクス,インコーポレイテッド
Cited by examiner (1)
  • 自動的な組織工学モジュール
    Gazette classification:公表公報   Application number:特願2003-584236   Applicant:ミレニアム・バイオロジクス,インコーポレイテッド

Return to Previous Page