Pat
J-GLOBAL ID:200903005173457500

溶接部強度に優れたレーザ溶接方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 田中 久喬 ,  内藤 俊太
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2004069462
Publication number (International publication number):2004330299
Application date: Mar. 11, 2004
Publication date: Nov. 25, 2004
Summary:
【課題】フィラーワイヤを用いるレーザ溶接方法において、フィラーワイヤの線癖等の影響で溶接加工点に対するフィラーワイヤ送給位置の変動に起因するフィラーワイヤの未溶融や溶着金属の不足を防止し、さらに、スパッタの発生を抑制できる、溶接部強度に優れたレーザ溶接方法を提供する。【解決手段】レーザ溶接方法において、レーザ光軸を横切るようにフィラーワイヤを揺動させながらフィラーワイヤを溶接加工点に送給し、好ましくは、フィラーワイヤの揺動振幅を0.5〜4mm未満、フィラーワイヤの揺動周波数を、f1=[溶接速度]/3、および、f2=[フィラーワイヤ送給速度]/2のうちの大きい方の値以上、フィラーワイヤの送給速度を、鋼板間の間隙に基づき制御する、溶接部強度に優れたレーザ溶接方法。【選択図】図1
Claim 1:
レーザ溶接方法において、レーザ光軸を横切るようにフィラーワイヤを揺動させながらフィラーワイヤを溶接加工点に送給することを特徴とする溶接部強度に優れたレーザ溶接方法。
IPC (1):
B23K26/00
FI (1):
B23K26/00 310E
F-Term (6):
4E068BA06 ,  4E068BE00 ,  4E068BF00 ,  4E068CA17 ,  4E068CB01 ,  4E068DB01
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
  • 特開昭59-211277号公報
  • 特開昭61-255783号公報

Return to Previous Page