Pat
J-GLOBAL ID:200903005181321730

磁気マーカ読取識別装置の励磁コイル

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 山口 巖
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992187166
Publication number (International publication number):1994034765
Application date: Jul. 15, 1992
Publication date: Feb. 10, 1994
Summary:
【要約】【目的】励磁コイルを1個だけ用いて均一な交流磁界領域を得る。【構成】主コイルと少なくとも二つの補助コイルとの組み合わせからなるものを1個だけ用い、補助コイルは主コイルと逆方向の磁界を発生する位置に設け、これら両コイルはベルト主面の上方で、各中心軸がベルト主面に対して垂直となる方向に設置することにより、補助コイルにより生ずる磁界強度が主コイルにより生ずる磁界強度を弱めるので、この両コイルを組み合わせた励磁コイルを1個用いるだけで、均一な磁界領域を得ることが可能となる。
Claim (excerpt):
複数本の磁性細線または薄帯を磁気マーカとしてこれらを長手方向に並列に取り付けた物品をベルトに載せて走行中に励磁コイルから発生する交流磁界帯域を通過させ、磁気マーカの磁束変化で生ずるパルス電圧を交流磁界帯域に設けた検出コイルによって取り出す磁気マーカ読取識別装置の前記励磁コイルであって、主コイルと少なくとも二つの補助コイルとの組み合わせからなるものを1個用いることを特徴とする磁気マーカ読取識別装置の励磁コイル。
IPC (2):
G01V 3/10 ,  G06K 7/08

Return to Previous Page