Pat
J-GLOBAL ID:200903005189226001
スマートカード読み取り装置
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
渡辺 喜平
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000203947
Publication number (International publication number):2002024769
Application date: Jul. 05, 2000
Publication date: Jan. 25, 2002
Summary:
【要約】【課題】 PCカードスロットにスマートカードの読み取り機能を付加したスマートカード読み取り装置の提供を目的とする。【解決手段】 スマートカード読み取り装置は、カードスロット本体2と、ユニット1とからなり、ユニット1が、支持部23によって回動自在に支持されたベース11と、PCカードと当接してベース11を上方に回動させ、かつ、スマートカードとは当接しない、ベース11の下面に配設された突起状の可動制御爪12と、ベース11の下面に突設されたスマートカード接点13と、ベース11の下面に突設されスマートカードの位置決めを行うストッパー14とを具備した構成としてある
Claim 1:
PCカードが挿入されるカードスロット本体と、このカードスロット本体に対して可動自在に取り付けられた、スマートカードを読み取るためのユニットとからなる読み取り装置であって、前記スマートカードを読み取るためのユニットが、前記カードスロット本体の挿入口側の上面に配設された支持部によって、回動自在に支持され、さらに、下方に付勢された板状のベースと、前記カードスロット本体に挿入されるPCカードと当接して、前記ベースを上方に回動させ、かつ、前記カードスロット本体に挿入されるスマートカードとは当接しない、前記ベースの下面に配設された突起状の可動制御爪と、前記カードスロット本体に挿入されるPCカードと当接しないように、前記可動制御爪より反挿入口側の前記ベースの下面に突設された、前記スマートカードと電気的に接続する接続手段と、前記ベースの反挿入口側の下面に突設され、挿入される前記スマートカードと当接して、当該スマートカードの挿入方向の位置決めを行うストッパーとを具備し、前記カードスロット本体が、当該カードスロット本体の上板の、前記可動制御爪,接続手段及ストッパーに対応する位置に、開口部を有することを特徴とするスマートカード読み取り装置。
IPC (2):
FI (2):
G06K 17/00 C
, G06F 1/00 320 E
F-Term (1):
Return to Previous Page