Pat
J-GLOBAL ID:200903005203886885
拡散光と単色平行光を使用したカメラ試験器
Inventor:
,
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1997218877
Publication number (International publication number):1999030827
Application date: Jul. 10, 1997
Publication date: Feb. 02, 1999
Summary:
【要約】【課題】 APSカメラを完成品の状態で、絞り、シャッタースピード、露光量を測定でき、なおかつ従来のカメラも同様に、測定可能となるカメラ試験器を提供すること。【解決手段】 反射フィルムユニットまたは鏡状構造物を結像面に設け、拡散面光源に正対させた被試験カメラに、ビームスプリッターにより単色平行光を照射しその反射光を受光センサーで検出し計測することにより、絞り、シャッタースピード、露光量を演算表示する。
Claim (excerpt):
カメラの結像面に鏡面状のフィルムを装着、又は鏡面状の構造物を装備した被試験カメラに、標準被写体として輝度可変の拡散面光源からの拡散光と、点光源から作成した測定用単色平行光を、対物レンズ側より照射する光学系と、同一光学系で鏡面から反射し対物レンズより出射される単色平行光のみを透過し受光センサーに入光させる受光手段と、を具備し、その光電変換信号出力を計測することにより実写時状態と同様の、カメラの絞り、シャッタースピード、露光量を非接触で測定表示することを特徴とするカメラ試験器。
IPC (2):
FI (2):
G03B 43/00
, G01M 11/00 T
Return to Previous Page