Pat
J-GLOBAL ID:200903005208918912
熱測量システム
Inventor:
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
服部 雅紀
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2007291922
Publication number (International publication number):2008275580
Application date: Nov. 09, 2007
Publication date: Nov. 13, 2008
Summary:
【課題】短時間でヒートパイプの導熱係数を定めることを可能にする熱測量システムを提供する。【解決手段】ヒートパイプ110、加熱器130、熱電冷却モジュール250及び熱電冷却制御器120を備える。ヒートパイプ110は電子設備の冷却に適用され、かつ第一温度センサー171に接続される第一端と第二温度センサー174に接続される第二端とを有する。加熱器130は第一端と加熱制御器150に接続される。熱電冷却器250は第二端に接続される。熱電冷却制御器120は第一温度センサー171または第二温度センサー174に電気的に接続される。また、熱電冷却制御器120は比例-積分-微分制御器220を有し、加熱制御器250は定温制御または定熱効率制御を行い、電子設備は高熱エネルギーを生じて熱エネルギーが集中する電子部品を有する。【選択図】図1
Claim (excerpt):
第一温度センサーに接続される第一端と第二温度センサーに接続される第二端とを有するヒートパイプと、
前記第一端と加熱制御器とに接続される加熱器と、
前記第一温度センサーまたは前記第二温度センサーに電気的に接続され、かつ定温制御または定熱効率制御を行う比例-積分-微分制御器を有する制御器と、
を備えることを特徴とする熱測量システム。
IPC (3):
G01N 25/18
, F28D 15/02
, F28D 15/06
FI (3):
G01N25/18 D
, F28D15/02 L
, F28D15/02 105A
F-Term (10):
2G040AB08
, 2G040AB12
, 2G040BA28
, 2G040BB04
, 2G040CA01
, 2G040CA29
, 2G040DA02
, 2G040EB04
, 2G040EC02
, 2G040ZA07
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (4)
-
ヒートパイプ測定装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2005-099736
Applicant:鴻海精密工業股ふん有限公司
-
ヒートパイプの良否判定方法および良否判定装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平4-097004
Applicant:株式会社フジクラ
-
鏡面冷却式露点計
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2004-317192
Applicant:株式会社山武
-
高温用ヒートパイプの加熱装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2001-097225
Applicant:独立行政法人産業技術総合研究所
Show all
Return to Previous Page