Pat
J-GLOBAL ID:200903005215657504

部品装着装置および部品装着方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 石原 勝
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996084207
Publication number (International publication number):1997272024
Application date: Apr. 05, 1996
Publication date: Oct. 21, 1997
Summary:
【要約】【課題】部品を安定、且つ正確な位置決め状態で連続的に構成部材に供給できるようにして、歩留りと生産能率を共に向上させることのできる部品装着方法を提供する。【解決手段】部品4を、パーツフィーダー7の供給溝8からガイド部材20の部品導入口22を通って供給溝8に対し直交方向に延びるガイド溝21内に導入する。プッシャ30をガイド溝21に沿って前進移動させて、その側面で部品導入口22を閉塞し、且つプッシャ30の先端面でガイド溝21内の部品4を揺動自在の位置規正部材24の下端の位置規正部29に位置規正部に押し当てることにより部品を位置規正する。プッシャ30の前進移動により位置規正部材24を退避させ、次いで部品4を部品嵌合部3に圧入する。
Claim 1:
電気機器などの構成部材の部品嵌合部に部品を圧入して装着する部品装着装置において、前記部品を供給溝に沿って整列状態で移送するパーツフィーダーと、前記部品を前記供給溝に対し直交方向に案内するガイド溝、前記供給溝の端部から押し出される前記部品を前記ガイド溝内に導く部品導入口、および前記ガイド溝の端部に穿設されて前記構成部材を前記部品嵌合部がガイド溝に対向する位置決め状態に挿通させるガイド孔を備えたガイド部材と、揺動自在に支持され、下端の位置規正部が前記ガイド溝内における前記部品導入口の近傍であって前記ガイド孔寄りの箇所において溝方向に対し直交して挿入された位置規正部材と、前記ガイド溝内を摺動しながら待機位置と圧入位置との間を往復動するよう設けられ、待機位置から前進移動して前記ガイド溝内の前記部品を前記位置規正部に押し当てて前記部品嵌合部に対し平行になるよう位置を修正し、且つ、前記供給溝の部品の前記ガイド溝への進入を阻止するよう前記部品導入口を閉塞し、前進移動を継続して移送する前記部品により前記位置規正部材を回動させながら前記位置規正部を上方に押し上げ、圧入位置まで前進して前記部品を前記部品嵌合部内に押し込むプッシャとを備えたことを特徴とする部品装着装置。
IPC (2):
B23P 19/02 ,  B23P 21/00 305
FI (2):
B23P 19/02 B ,  B23P 21/00 305 B

Return to Previous Page