Pat
J-GLOBAL ID:200903005216985149

食品素材

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2004351463
Publication number (International publication number):2006158240
Application date: Dec. 03, 2004
Publication date: Jun. 22, 2006
Summary:
【課題】湯中で煮込んだ具材に加えて調理したり、注湯したりする等によって、風味やとろみ等の面で高品質のスープカレーを、簡便に調理することができる食品素材を提供することを目的とする。【解決手段】少なくとも香辛料と、油脂と、乳化安定材とを含む原料からなり、水相素材を湯中に溶かし、下記する香味油を加えた場合に、該乳化安定材を含む原料の作用によって、水相素材に含まれる油脂が湯中に微粒状に分散した水相を形成し、かつ、該水相の上に香味油が分離して浮くように構成された水相素材と、香辛料の成分を抽出した香味油とを、別体として組合せて含んでなることを特徴とするスープカレーを調理するための食品素材。【選択図】なし
Claim 1:
少なくとも香辛料と、油脂と、乳化安定材とを含む原料からなり、水相素材を湯中に溶 かし、下記する香味油を加えた場合に、該乳化安定材を含む原料の作用によって、水相素 材に含まれる油脂が湯中に微粒状に分散した水相を形成し、かつ、該水相の上に香味油が 分離して浮くように構成された水相素材と、 香辛料の成分を抽出した香味油とを、別体として組合せて含んでなることを特徴とする スープカレーを調理するための食品素材。
IPC (3):
A23L 1/39 ,  A23L 1/22 ,  A23L 1/221
FI (3):
A23L1/39 ,  A23L1/22 Z ,  A23L1/221 C
F-Term (14):
4B036LC01 ,  4B036LE02 ,  4B036LE05 ,  4B036LF01 ,  4B036LF17 ,  4B036LG07 ,  4B036LK01 ,  4B036LP19 ,  4B047LB03 ,  4B047LE05 ,  4B047LF08 ,  4B047LG43 ,  4B047LP01 ,  4B047LP14
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (13)
Show all
Cited by examiner (17)
Show all
Article cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
  • マルちゃん でかーカレーラーメン
  • カレ〜なる魅力を探究 札幌有名店のトークショーに参加
Cited by examiner (4)
  • カレ〜なる魅力を探究 札幌有名店のトークショーに参加
  • マルちゃん でかーカレーラーメン
  • マルちゃん でかーカレーラーメン
Show all

Return to Previous Page