Pat
J-GLOBAL ID:200903005217855230
照明装置
Inventor:
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
宮井 暎夫
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992101370
Publication number (International publication number):1993299180
Application date: Apr. 21, 1992
Publication date: Nov. 12, 1993
Summary:
【要約】【目的】 点灯させる光源の種類を切り替えたときの不快感および違和感を解消する。【構成】 一つの器具に納められた蛍光ランプ3および白熱ランプ5の点灯・消灯を制御する点灯切替制御回路部6を有する。点灯切替制御回路部6は、蛍光ランプ3のみを点灯させるモードと白熱ランプ5のみを点灯させるモードとの間でモード切替を行うときに、蛍光ランプ3の光量を漸次変化させるとともに、白熱ランプ5の光量を蛍光ランプ3とは逆に漸次変化させることで、例えば蛍光ランプ3のみを点灯させた状態から白熱ランプ5のみを点灯させた状態へ移行させる。【効果】 点灯させる光源を例えば蛍光ランプ3から白熱ランプ5へ切り替えるときに、室内の照度が滑らかに変化し、照明色も蛍光ランプ3の光色から白熱ランプ5の光色へ徐々に移行することになり、光源の種類を切り替えたときの不快感および違和感を解消できる。
Claim 1:
一つの器具に納められた種類の異なる第1および第2の光源の点灯・消灯を制御する点灯切替制御回路部を有する照明装置において、前記点灯切替制御回路部により、前記第1の光源のみを点灯させるモードと前記第2の光源のみを点灯させるモードとの間でモード切替を行うときに、前記第1および第2の光源の光量を漸次変化させてモード切替を行うようにしたことを特徴とする照明装置。
IPC (4):
H05B 37/02
, H05B 35/00
, H05B 39/08
, H05B 41/36
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (7)
Show all
Return to Previous Page