Pat
J-GLOBAL ID:200903005240013549

コンクリート混和剤

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 古谷 馨 (外3名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994101099
Publication number (International publication number):1995223852
Application date: May. 16, 1994
Publication date: Aug. 22, 1995
Summary:
【要約】【構成】 炭素数2〜3のオキシアルキレン基 110〜300 モルを導入したポリアルキレングリコールモノエステル系単量体(a) とアクリル酸系単量体、不飽和ジカルボン酸系単量体及びアリルスルホン酸系単量体の中から選ばれる1種以上の単量体(b) とを重合して得られる共重合体を必須成分とするコンクリート混和剤。【効果】 長時間にわたりスランプの変化が少ないことから、コンクリートの品質管理が容易となる。
Claim (excerpt):
下記の一般式(A) で表される単量体(a) と下記の一般式(B)及び(C) で表される化合物の中から選ばれる1種以上の単量体(b) とを重合して得られる共重合体を必須成分とするコンクリート混和剤。【化1】(式中、R1, R2:水素、メチル基m1 :0〜2の整数AO :炭素数2〜3のオキシアルキレン基n : 110〜300 の整数X :水素または炭素数1〜3のアルキル基を表す。)【化2】(式中、R3〜R5 :水素、メチル基、(CH2)m2COOM2R6 :水素、メチル基M1,M2,Y :水素、アルカリ金属、アルカリ土類金属、アンモニウム、アルキルアンモニウムまたは置換アルキルアンモニウムm2 :0〜2の整数を表す。)
IPC (4):
C04B 24/26 ,  C08F290/06 MRS ,  C08L 57/00 LMH ,  C04B103:40

Return to Previous Page