Pat
J-GLOBAL ID:200903005244599041
液体用容器
Inventor:
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
木村 芳男 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995068981
Publication number (International publication number):1996244779
Application date: Mar. 03, 1995
Publication date: Sep. 24, 1996
Summary:
【要約】【目的】 液残りしない容器を積み重ねできるようにし、かつ、注出口の破損を防止する。【構成】 ほぼ平坦な上部壁2のほぼ中央に把持部3を突出させて設け、該把持部の延長線上の上部壁の端部に注出口7を設ける。プロテクター11は、把持部を囲む内周側壁12と、注出口を挟むようにガードする側壁13と、容器本体の肩部に接する外周側壁14と、他の容器を積み重ね可能な平坦な上部支持面15を有する。プロテクター11を、把持部3を支持する両脚部4に形成した突起状の係止対応部5により容器本体1に係止して固定する。
Claim 1:
ほぼ平坦な上部壁のほぼ中央のパーティングライン上に把持部を突出させて設け、該把持部の延長線上の上部壁のパーティングラインを包含する端部に注出口を設けた容器であって、把持部を囲みかつ注出口を挟み囲むようにガードするとともに、他の容器を積み重ね可能な平坦な上部支持面を形成したプロテクターを、把持部近傍に係止して固定してなる液体用容器。
IPC (2):
B65D 21/02 301
, B65D 1/02
FI (2):
B65D 21/02 301 Z
, B65D 1/02 D
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
-
特表平1-501305
-
液体用容器
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平7-068982
Applicant:フジモリ産業株式会社
Cited by examiner (1)
Return to Previous Page