Pat
J-GLOBAL ID:200903005245638873

浄水装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000338322
Publication number (International publication number):2002102851
Application date: Sep. 30, 2000
Publication date: Apr. 09, 2002
Summary:
【要約】【課題】 光触媒浄水装置は触媒の表面積を得るため一般的に大型になりやすかった。【解決手段】 紫外線ランプの周囲に設けられた触媒室に紫外線の照射により浄化殺菌作用を発揮する光触媒と紫外線を透過する石英ガラス等で出来た光透過珠を混ぜ合わせて収納して、該触媒室の外側に内側を研磨した紫外線を反射する外筒を設置、浄水槽の内側に設置した紫外線ランプが発生した紫外線が触媒層の一部を透過して外筒で反射して光触媒の多くの面に紫外線が当たるようにして光化学反応を促進させ小型でしかも高性能な浄水効果が得られる。
Claim 1:
浄水槽の内側に紫外線を透過する石英ガラス等で出来た内筒を配し、この中に紫外線ランプを設置、浄水層の内の触媒室に光触媒と紫外線を透過する石英ガラス等で出来た光透過珠を混ぜ合わせて収納して、該触媒室の外側に内側を研磨した紫外線を反射する外筒を設置、浄水槽の内側に設置した紫外線ランプが発生した紫外線が触媒層の一部を透過して外筒で反射して光触媒の多くの面に紫外線が当たるようにして光化学反応を促進させることを特徴とする浄水装置。
IPC (4):
C02F 1/32 ZAB ,  A47K 3/00 ,  B01J 35/02 ,  C02F 1/72 101
FI (4):
C02F 1/32 ZAB ,  A47K 3/00 M ,  B01J 35/02 J ,  C02F 1/72 101
F-Term (19):
4D037AA09 ,  4D037AB03 ,  4D037BA18 ,  4D037CA11 ,  4D050AA10 ,  4D050AB06 ,  4D050BB20 ,  4D050BC04 ,  4D050BC09 ,  4D050BD04 ,  4G069AA03 ,  4G069BA04B ,  4G069BA13B ,  4G069BA48A ,  4G069CA05 ,  4G069CA06 ,  4G069DA06 ,  4G069EA02Y ,  4G069FA02

Return to Previous Page