Pat
J-GLOBAL ID:200903005258157610

キトサン分解物を利用した繊維の加工処理方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3): 三枝 英二 ,  掛樋 悠路 ,  中野 睦子
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2006328253
Publication number (International publication number):2008138338
Application date: Dec. 05, 2006
Publication date: Jun. 19, 2008
Summary:
【課題】糊付け処理に従来から使用されている澱粉糊やPVAに代わる素材であって従来の糊付け処理の問題(糊抜き処理の必要性、糊残りによる黴の発生)がない素材、並びに当該素材を用いた繊維の加工処理方法を提供する。また、当該方法によって処理された繊維並びに当該繊維を用いて製織してなる繊維製品を提供する。【解決手段】本発明の繊維の加工処理方法は、繊維をチーズ状に巻き取った状態でキトサン分解物の溶液に浸潤処理(チーズ糊付け加工処理)することによって実施する。【選択図】なし
Claim 1:
製織準備工程において、繊維にキトサン分解物含有溶液を含浸させることによって糊付けする工程を有する、繊維の加工処理方法。
IPC (4):
D06M 15/03 ,  D03D 15/00 ,  D06M 15/70 ,  D02H 5/02
FI (4):
D06M15/03 ,  D03D15/00 E ,  D06M15/70 ,  D02H5/02
F-Term (17):
4L033AA02 ,  4L033AB01 ,  4L033AC10 ,  4L033AC12 ,  4L033CA02 ,  4L033CA69 ,  4L048AA08 ,  4L048AB01 ,  4L048AB06 ,  4L048AB19 ,  4L048AC09 ,  4L048BA23 ,  4L048CA01 ,  4L048DA14 ,  4L048EA02 ,  4L052AA01 ,  4L052PA04
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (5)
Show all

Return to Previous Page