Pat
J-GLOBAL ID:200903005262795184

鋼管杭圧入工法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (5): 小栗 昌平 ,  本多 弘徳 ,  市川 利光 ,  高松 猛 ,  濱田 百合子
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002342210
Publication number (International publication number):2004176349
Application date: Nov. 26, 2002
Publication date: Jun. 24, 2004
Summary:
【課題】鋼管杭を土中に圧入する場合の圧入抵抗を低減できるうえに、圧入された鋼管杭の根固めを確実に行い得る鋼管杭圧入工法を提供する。【解決手段】鋼管杭圧入装置1は、圧入ジャッキ2によって鋼管杭4を土中3に圧入する際、コンプレッサ6からパイプ7および8を介して気体導入管5に加圧された気体を供給する。気体導入管5は、鋼管杭4の先端、即ち開放端近傍で鋼管杭4の内側に気体を噴射するように構成され、圧入と同時に気体を噴射させることにより閉塞土が攪拌・分散される。このため、鋼管杭圧入時の圧入抵抗が低減し、圧入を円滑に行い得るうえに支持地盤に確実に到達させることができる。また、所定深さまでの圧入後に、気体導入管5を介して硬化材を注入して杭先端支持面積を確実に確保することもできる。【選択図】 図4
Claim 1:
先端を開放した鋼管杭を土中に圧入する際、前記鋼管杭の先端内部に1つ以上の気体導入管により気体を噴射して前記鋼管杭内部の閉塞土を攪拌・分散し、次いで攪拌・分散された閉塞土を前記鋼管杭から排出することにより、前記鋼管杭の圧入時における圧入抵抗を低減させることを特徴とする鋼管杭圧入工法。
IPC (3):
E02D7/24 ,  E02D5/50 ,  E02D5/62
FI (3):
E02D7/24 ,  E02D5/50 ,  E02D5/62
F-Term (8):
2D041AA03 ,  2D041BA13 ,  2D041DB02 ,  2D041EB06 ,  2D050AA06 ,  2D050CA05 ,  2D050CB22 ,  2D050CB42
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (10)
Show all
Cited by examiner (10)
Show all

Return to Previous Page