Pat
J-GLOBAL ID:200903005275239370

トラバース装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 佐藤 幸男 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992129989
Publication number (International publication number):1993301676
Application date: Apr. 23, 1992
Publication date: Nov. 16, 1993
Summary:
【要約】【構成】 トラバーサ5は、ドラム4がケーブル1を巻取る場合も、ケーブル1がドラム4から繰り出される場合も、ケーブル1をその整列巻きを崩さないように案内する。トラバース制御部10は、ドラム4の回転動作停止直前の状態が、ケーブル1を巻取る動作状態か、ケーブル1を繰出す動作状態かを記憶する。ドラム4を再起動させる場合、ドラム4の回転方向と記憶した動作状態の論理積をとる。こうして得られた反転制御信号は、ケーブル1の巻取り繰出しのいずれの場合もトラバーサを適切な方向に案内する。【効果】 作業者はドラム4を正転させるか逆転させるかの切換えスイッチ11を操作するだけで、ケーブル1の巻取りの際も繰出しの際もトラバーサを利用した作業を行うことができ、作業能率が向上する。
Claim (excerpt):
ドラムにケーブルを巻取る動作状態とドラムからケーブルを繰出す動作状態の両方の動作状態において、前記ドラムの近傍で前記ケーブルを案内するトラバーサと、動作停止直前の動作状態が前記いずれの動作状態かを記憶し、再起動の際の前記ドラムの回転方向と前記動作停止直前の動作状態を示す信号を演算処理することによって、前記トラバーサの反転制御信号を生成するトラバース制御部とを備えたことを特徴とするトラバース装置。
IPC (2):
B65H 54/28 ,  B65H 57/18

Return to Previous Page