Pat
J-GLOBAL ID:200903005282804090

カラー装置の較正

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (4): 熊倉 禎男 ,  大塚 文昭 ,  今城 俊夫 ,  西島 孝喜
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2005264897
Publication number (International publication number):2006094492
Application date: Sep. 13, 2005
Publication date: Apr. 06, 2006
Summary:
【課題】 カラープリンタを較正する方法を提供する。【解決手段】 非ブラック原色値の第1、第2、及び第3の部分を求め、原色値を指標として使用する第1の一次元ルックアップ・テーブル及び第1の部分を用いて第1の寄与を求め、原色値を指標として使用する第2の一次元ルックアップ・テーブル及び第2の部分を用いて第2の寄与を求め、原色値を指標として使用する第3の一次元ルックアップ・テーブル及び第3の部分を用いて第3の寄与を求め、第1、第2、及び第3の寄与を加算するステップを含む、非ブラック原色値を調整する方法。【選択図】 図2
Claim (excerpt):
非ブラック原色値を調整する方法であって、 グレイ色に寄与する前記非ブラック原色値のグレイ成分を求め、 二次色に寄与する前記非ブラック原色値の二次色成分を求め、 前記グレイ色又は前記二次色に寄与しない前記非ブラック原色値の主成分を求め、 前記原色値を指標として使用するグレイバランス関連の一次元原色ルックアップ・テーブル及び前記グレイ成分を用いて、グレイバランスの寄与を求め、 前記原色値を指標として使用する二次色関連の一次元原色ルックアップ・テーブル及び前記二次色成分を用いて、二次色の寄与を求め、 前記原色値を指標として使用する主成分関連の一次元原色ルックアップ・テーブル及び前記主成分を用いて原色の寄与を求め、 前記グレイの寄与、前記二次色の寄与、及び前記原色の寄与を加算する、 ステップを含むことを特徴とする方法。
IPC (4):
H04N 1/46 ,  B41J 2/525 ,  H04N 1/60 ,  G06T 1/00
FI (4):
H04N1/46 Z ,  B41J3/00 B ,  H04N1/40 D ,  G06T1/00 510
F-Term (29):
2C262AB11 ,  2C262BA02 ,  2C262BA12 ,  2C262BA20 ,  2C262BC01 ,  2C262FA20 ,  5B057AA11 ,  5B057CA01 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB01 ,  5B057CB07 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CE14 ,  5B057CE18 ,  5C077LL01 ,  5C077MP08 ,  5C077PP33 ,  5C077PP37 ,  5C077PQ12 ,  5C077TT02 ,  5C079HB03 ,  5C079LA03 ,  5C079MA11 ,  5C079NA03 ,  5C079NA21 ,  5C079PA03
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (6)
Show all

Return to Previous Page