Pat
J-GLOBAL ID:200903005286997187
ISDN交換システムの試験方式
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
京本 直樹 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993320657
Publication number (International publication number):1995177227
Application date: Dec. 20, 1993
Publication date: Jul. 14, 1995
Summary:
【要約】【目的】交換装置とISDN回線のみで接続された試験装置において、呼制御メッセージによる試験制御で回線試験や交換サービスの監視を行うISDN交換システムの試験方式を提供する。【構成】試験装置11をISDN加入者回線によりISDN交換装置2に接続し、B1チャネルとB2チャネルを用いてオフライン試験端末として使用する方式と、試験オペレーションシステム1とISDN交換装置2及び試験パス設定により被試験チャネルが空Bチャネルに接続された試験装置12間の呼制御メッセージ試験制御により試験を行う方式と、試験オペレーションシステム1と試験装置13間の呼制御メッセージ試験制御による擬似呼発生によりISDN交換装置2のサービスの正常性を監視する方式を有する。
Claim 1:
ISDN交換システムの試験方式において、試験パラメータを設定し、試験用識別番号を用いて発呼し、試験パラメータはISDNユーザ網インタフェースで規定されるプロトコルのレイヤ3メッセージのユーザ・ユーザ情報要素に設定して伝達し、同じくレイヤ3メッセージのユーザ・ユーザ情報要素に設定される試験結果情報を受信する第1の試験手段と、前記第1の試験手段により起動され、前記ISDNユーザ網インタフェースで規定されるプロトコルのレイヤ3メッセージのユーザ・ユーザ情報要素に設定して伝達される試験パラメータに基づいて試験を実行し、当該試験結果をISDNユーザ網インタフェースで規定されるプロトコルのレイヤ3メッセージのユーザ・ユーザ情報要素に設定して伝達する第2の試験手段とを有することを特徴とするISDN交換システムの試験方法。
IPC (3):
H04M 3/26
, H04L 12/26
, H04Q 11/04
FI (2):
H04L 11/12
, H04Q 11/04 L
Patent cited by the Patent:
Return to Previous Page