Pat
J-GLOBAL ID:200903005293889438

パケット伝送方法、及びパケット伝送システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 河野 登夫
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002235145
Publication number (International publication number):2004080169
Application date: Aug. 12, 2002
Publication date: Mar. 11, 2004
Summary:
【課題】ネットワークを介したデータのパケット伝送において、パケット損失を防止するパケット伝送方法、及びパケット伝送システムの提供。【解決手段】ビデオカメラ1又はビデオデッキ2が転送速度6Mbpsで出力したアナログ映像データのビデオフレームF1,F2...を、エンコード部11aがMPEG-2規格のデジタルデータにエンコードする。パケット発生部11bはエンコードされたビデオフレームF1,F2...を取得する都度、それらを4つずつパケット化し、一連の群のパケットp1 〜p4 ,p5 〜p8 ...として転送速度6Mbpsにて間欠的に送出する。パケット送出時間制御部15はパケット発生部11bから取得した一群のパケットp1 〜p4 ,p5 〜p8 ...をバッファメモリ15aに一時的に蓄え、蓄えたパケットを個々のパケットp1 ,p2 ,...として転送速度6Mbpsに基づいた時間間隔tにて送出する。【選択図】 図1
Claim 1:
サーバからクライアントへ、ネットワークを介してデータをパケット伝送する方法において、 バッファメモリを備えるサーバを用い、該バッファメモリに前記データのパケットを蓄え、蓄えたパケットを所定の時間間隔にて送出する ことを特徴とするパケット伝送方法。
IPC (2):
H04L12/56 ,  H04N7/173
FI (2):
H04L12/56 230A ,  H04N7/173 610Z
F-Term (18):
5C064AA02 ,  5C064AC02 ,  5C064AC11 ,  5C064AD01 ,  5C064AD02 ,  5C064AD07 ,  5C064AD08 ,  5C064AD14 ,  5K030GA12 ,  5K030GA18 ,  5K030HA08 ,  5K030HB02 ,  5K030JT10 ,  5K030KA03 ,  5K030KA19 ,  5K030LA15 ,  5K030LC02 ,  5K030MB12
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (1)

Return to Previous Page