Pat
J-GLOBAL ID:200903005337550492
弾球遊技機及びシュミレーションゲームプログラム
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
廣瀬 邦夫
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001113327
Publication number (International publication number):2002306751
Application date: Apr. 11, 2001
Publication date: Oct. 22, 2002
Summary:
【要約】【課題】長時間にわたり当たりを引けない運の悪い遊技者に対し、一定条件下で遊技の時間効率を高め、この者の興味の減退や焦りを軽減する。【解決手段】所定の抽選処理の起動に伴って複数の図柄を変動表示し、この図柄の変動表示期間を経て当たり又は外れの図柄を導出し、当たり時は遊技球の入賞を容易にするための役物を作動させる弾球遊技機において、遊技球の発射球数に関連した記録をとる発射球数関連の記録手段を設けると共に、この記録手段の記録値が所定値に達すると、前記図柄表示装置における図柄の変動表示時間を通常時よりも相対的に短くする時間短縮手段を設け、通常よりも当たりに到達するまでの時間を短縮し、長時間ハマった遊技者の焦り等を防止できるようにした。
Claim (excerpt):
所定の抽選処理の起動に伴って複数の図柄を変動表示させる図柄表示装置を備え、この図柄表示装置における図柄の変動表示期間を経て当たり又は外れの図柄を導出し、当たり時は遊技球の入賞を容易にするための役物を作動させる弾球遊技機において、遊技球の発射球数に関連した記録をとる発射球数関連の記録手段を設けると共に、この記録手段の記録値が所定値に達すると、前記図柄表示装置における図柄の変動表示時間を通常時よりも相対的に短くする時間短縮手段を設けたことを特徴とする弾球遊技機。
IPC (4):
A63F 7/02 320
, A63F 7/02 304
, A63F 7/02 332
, A63F 13/00
FI (4):
A63F 7/02 320
, A63F 7/02 304 D
, A63F 7/02 332 B
, A63F 13/00 N
F-Term (12):
2C001AA02
, 2C088AA42
, 2C088BA02
, 2C088BA07
, 2C088BA10
, 2C088BC08
, 2C088BC23
, 2C088CA27
, 2C088EB44
, 2C088EB48
, 2C088EB58
, 2C088EB68
Return to Previous Page