Pat
J-GLOBAL ID:200903005338263187

全閉外扇冷却型電動機

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (6): 鈴江 武彦 ,  河野 哲 ,  中村 誠 ,  蔵田 昌俊 ,  村松 貞男 ,  橋本 良郎
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003385471
Publication number (International publication number):2004194498
Application date: Nov. 14, 2003
Publication date: Jul. 08, 2004
Summary:
【課題】機内のロータバー発熱を抑えてしかも軸受部への伝熱を抑制し、軸受及びグリースの寿命を低減させず、鉄道車両用駆動電動機として理想的な全閉外扇冷却型電動機の提供。【解決手段】全閉外扇冷却型電動機の通風ファン9は、ブラケット2側に放射状に羽根109aが設けられ且つ鉄心側に放射状に羽根109bが設けられてなり、羽根109aの内側部のブラケット2に開いた開口部から外気を通風路内に取り入れて冷却風となし該冷却風をステータ鉄心10の外周部に形成された冷却穴に導いて外部に放出し、羽根109bから吐出される機内の空気が外部熱交換機18を経由して再び機内に戻るように構成した。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
ステータ鉄心と、 このステータ鉄心の内周側に配置されたロータ鉄心と、 前記ステータ鉄心の一端部にブラケットを介して配設された第1軸受と、 前記ステータ鉄心の他端部に前記ブラケットと共に固定部材で接続されたハウジングを介して配設された第2軸受と、 前記ロータ鉄心が取り付けられ且つ前記第1,2軸受で回転自在に支承されたロータシャフトと、 前記ステータ鉄心の外周部に構成された通風路と、 外部熱交換機と、 前記ロータシャフトに設けられた第1,第2の羽根と、 前記第1の羽根、前記ブラケットに開いた開口部及び前記ステータ鉄心の外周部に形成された冷却穴を含む空気経路と、 前記第2の羽根及び前記外部熱交換機を含む内循環空気経路と を具備することを特徴とする全閉外扇冷却型電動機。
IPC (3):
H02K5/20 ,  H02K9/06 ,  H02K9/18
FI (3):
H02K5/20 ,  H02K9/06 E ,  H02K9/18 A
F-Term (41):
5H605AA01 ,  5H605BB05 ,  5H605BB17 ,  5H605CC01 ,  5H605CC02 ,  5H605CC04 ,  5H605DD03 ,  5H605DD07 ,  5H605DD11 ,  5H605DD21 ,  5H609BB02 ,  5H609BB12 ,  5H609BB19 ,  5H609PP02 ,  5H609PP04 ,  5H609PP05 ,  5H609PP06 ,  5H609PP08 ,  5H609PP11 ,  5H609QQ02 ,  5H609QQ10 ,  5H609QQ12 ,  5H609RR02 ,  5H609RR03 ,  5H609RR16 ,  5H609RR24 ,  5H609RR27 ,  5H609RR33 ,  5H609RR36 ,  5H609RR38 ,  5H609RR43 ,  5H609RR52 ,  5H609RR63 ,  5H609RR67 ,  5H609RR69 ,  5H609RR70 ,  5H609RR71 ,  5H609RR73 ,  5H609RR74 ,  5H609SS01 ,  5H609SS12
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
  • 特開昭57-77889号公報(第1頁-第3頁、図1)
Cited by examiner (7)
Show all

Return to Previous Page