Pat
J-GLOBAL ID:200903005357457049
建物ユニットの連結装置
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (4):
中島 淳
, 加藤 和詳
, 西元 勝一
, 福田 浩志
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2007289922
Publication number (International publication number):2009114759
Application date: Nov. 07, 2007
Publication date: May. 28, 2009
Summary:
【課題】形状の複雑化によるコストアップを抑制すると共に比較的大きな水平荷重が作用したときの荷重伝達性能を確保し、かつ任意の順序で建物ユニットを設置していくことができる建物ユニットの連結装置を得る。【解決手段】ドッキングプレートは各々平板状に構成された第1ドッキングプレート46と第2ドッキングプレート48とに分割されており、連結片46C、48Cとが噛み合うように配列されている。そして、一対の連結部材70を連結片46C、48C上に載置させボルト及びナット76で固定することにより、第1ドッキングプレート46と第2ドッキングプレート48とが連結されている。【選択図】図1
Claim 1:
水平方向に所定の隙間を隔てて隣接する一方の下階側建物ユニットの柱頭部及びその近傍の少なくとも一方から当該隙間に向けて水平に延出され、かつ連結面が水平面とされた第1の連結部と、
水平方向に所定の間隔を隔てて隣接する他方の下階側建物ユニットの柱頭部及びその近傍の少なくとも一方から当該隙間に向けて水平に延出されると共に連結面が水平面とされ、更に前記第1の連結部と干渉しないように同一水平面内でずらされて配置された第2の連結部と、
前記第1の連結部及び前記第2の連結部とは別部品で構成されると共に平板状に形成され、かつ当該第1の連結部及び当該第2の連結部に重ねられて各連結部と接合されることにより第1の連結部と第2の連結部とを連結する連結部材と、
を有することを特徴とする建物ユニットの連結装置。
IPC (1):
FI (2):
E04B1/348 E
, E04B1/348 T
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3)
-
建物ユニツトの連結装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平3-298368
Applicant:ミサワホーム株式会社
-
建物ユニットの連結具
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平5-322297
Applicant:ミサワホーム株式会社
-
特開平3-144037号公報
Return to Previous Page